検索

【プロ野球】岩田稔のセ・リーグ順位予想 「DeNA日本一の勢いは脅威も......」タイガースを2年ぶりの優勝に挙げた理由 (3ページ目)

  • スポルティーバ●文 text by Sportiva

── 阪神も一昨年の優勝メンバーが多く残っており、経験という部分では心配ないように思います。

岩田 特に野手はほとんど変わってないですし、年齢的にもまだまだ問題ありません。それに阪神の強みはさっきも言いましたが、投手陣ですよね。離脱中の大竹耕太郎や髙橋遥人が戻ってくれば、さらに厚みが増します。長いシーズンを考えれば、投手力が重要になってくると思いますので、阪神を優勝にしたいと思います。

── 上位は最後までもつれる感じですか?

岩田 最後までわからないと思います。特に8月から9月にかけて、サバイバルレースになるのではないでしょうか。あくまでこの順位にしましたが、ひとつのきっかけで大きく変わってきます。最下位にしてヤクルトにしても、ケガ人が戻ってきて、奥川恭伸がエースのピッチングを続ければAクラスの可能性はあると思いますし、中日は井上一樹新監督になりましたが、チームをまとめるのがうまい。上位と下位の差は、昨年ほど開かないと思います。

岩田稔氏のセ・リーグ順位予想
① 阪神
② DeNA
③ 巨人
④ 広島
⑤ 中日
⑥ ヤクルト


岩田稔(いわた・みのる)/1983年10月31日生まれ、大阪府出身。大阪桐蔭時代に1型糖尿病を発症。高校卒業後の進路として決まっていた社会人チームへの内定は病気を理由に取り消されたが、推薦入試で関西大学に入学。大学での活躍が認められ、2005年の大学・社会人ドラフト会議で希望枠での阪神入団。2008年に10勝をマークし、翌年春に開催された第2回WBCに日本代表に選出され、世界一に輝く。21年に現役を引退。引退後は、1型糖尿病の啓蒙活動や社会貢献活動の続行、野球解説・評論、阪神タイガース「コミュニティ・アンバサダー」等で活躍中

プロ野球見るなら『DMM×DAZNホーダイ』がおすすめ。
月額3,480円で視聴可能!

>>> DMM×DAZNホーダイ に今すぐ登録 <<<

フォトギャラリーを見る

3 / 3

キーワード

このページのトップに戻る