検索

星野伸之のパ・リーグ順位予想 打倒・ソフトバンクへ上位に進出しそうなチーム、心配が多いチームは? (3ページ目)

  • 浜田哲男●取材・文 text by Hamada Tetsuo

【4位予想:西武】

――昨季は最下位となり、首脳陣を一新した西武は4位と予想されました。

星野 昨季の新人王、武内夏暉は左肘の故障で出遅れていますが、今井達也、隅田知一郎、渡邉勇太朗らがいて、3月11日の阪神戦では菅井信也が5回無安打無失点の好投を見せました。また、昨季にまさかの未勝利(0勝11敗)に終わった髙橋光成も同じ轍は踏まないでしょう。

 ただ、昨季のように点を取れないとピッチャーも辛抱しきれません。今季はパ・リーグでの指導経験豊富な鳥越裕介ヘッドコーチもいますし、いかに点を取ってピッチャーを楽にしてあげられるかがポイントです。

 ソフトバンクは守備面で大黒柱の甲斐が抜けて失点をどう防ぐかが課題ですが、西武は対照的で、得点力の向上が課題。キャッチャーに関しては古賀悠斗がプレミア12を含めて経験を積んできていますし、安定感をもたらしてくれるベテランの炭谷銀仁朗の存在も大きいです。

――昨季は打線の核となる選手がいませんでしたが、元オリックスのレアンドロ・セデーニョが加入しました。

星野 打つ時と打たない時があって少しムラがありますが、長打が期待できる選手がいてくれると打線も組みやすくなりますし、セデーニョの加入は大きいです。新外国人選手のタイラー・ネビンもいますが、新外国人はオープン戦でどういう成績を残そうが、シーズンに入ってどうなるかが未知数。それでも、ドラフト2位ルーキーの渡部聖弥(大商大)が1年目から戦力になりそうですし、打線は昨季より期待できると思います。

【5位予想:ロッテ】

――昨季3位のロッテは5位に予想されました。

星野 正捕手の佐藤都志也が、右足の親指骨折で出遅れているのが痛いです。ベテランの田村龍弘がいて、松川虎生、寺地隆成らの若手が控えていますが、佐藤の場合は打線でも中軸を打っていますし、不在となると攻守両面に影響してしまうかなと。松川はブロッキングなど守りの面では比較的に安定していますが、打撃面で劣ります。

 一方で外野陣には楽しみな選手がいます。ドラ1の西川史礁は"剛柔自在のスイング"という感じで打率も長打も期待できそうですし、長打という点では山本大斗も魅力があります。ほかにも藤原恭大や、打線にいるだけで怖いと思わされる髙部瑛斗もいますし、岡大海、荻野貴司、角中勝也らベテランも健在ですからね。

――ピッチャー陣はいかがですか?

星野 佐々木朗希が抜けましたが、石川柊太が加入しましたし、新外国人投手のオースティン・ボスも試合を作れそうなので、穴は十分に埋められるんじゃないかなと。ただ、ロッテは昨季、西武に大きく勝ち越した(21勝4敗)一方で、ソフトバンクや日本ハムなど上位チームにあまり勝てず、交流戦でも貯金ができませんでした。西武は同じようなやられ方をしないでしょうし、ロッテはそこが不安要素です。

3 / 4

キーワード

このページのトップに戻る