【日本シリーズ2024】連敗DeNAの挽回のカギはブルペン? 「俺が、俺が」精神で「やるじゃんって言わせたい」 (3ページ目)

  • 石塚 隆●取材・文 text by Ishizuka Takashi

【どんな場面でも「俺が、俺が」】

 ブルペンのまとまりについて、移籍して3年目、クローザーを務める森原は次のように語る。

「よくヤスとかが話すんですけど、ベイスターズって一般的なイメージだと"打力"のチームじゃないですか。だから『ブルペンやるじゃん』って言わせたいよねって。この言葉は、すごく印象に残っていますね」

 そして、リリーバー同士の絆となる"共感"する部分を次のように教えてくれた。

「ピッチャーって基本、守ることしかできないんです。勝つために攻撃することはできません。とくにリリーバーは、抑えるのが当たり前、打たれれば批判を浴びてしまう。勝っている試合を勝ったまま終わらせる。

 または負けている試合でも、破綻させないように我慢をして投げる。だからヒーローになるってことはめったになくて、それでも一生懸命頑張っているからこそ、みんな共感できるんですよ」

 決して重い口調ではなく、あくまでもライトな雰囲気で森原は語った。チームが稼働するために、地道に水を運ぶ役割。今でこそクローザーに収まっているが、森原もこれまでリリーバーとして多くの仕事を担ってきた。

「あと、うちのブルペンがいいなって思うのは、シーズン終盤、ギアを上げていくタイミングでミーティングをしたんですけど、大事な時期でしたからブルペン陣としては、どんな場面でマウンドに行こうと、気持ち的に差し込まれないようにしようって。

 だから、ブルペンの電話が鳴ったら『俺かも』って思うようにする。常に『俺が』って準備をしようって話したんです。もちろん役割が決まっていて、『この展開だから俺は関係ないな』って思う人間もいるかもしれないけど、それが表に出てしまうと場の空気感が緩んでしまうので、常に『俺が、俺が』で行こうって」

 振り返ればシーズン後半は、クローザーの森原以外は起用法での序列が常に変化していた。

 その日のコンディションを重視し、たとえばモップアップがメインだった佐々木や堀岡が勝ちパターンで投げるなど、臨機応変にマウンドを任されたが、そこで臆することなく対応することができたのは、「俺が」の気持ちが醸成されていたからだろう。

「とにかく想定内って状況をつくっておかなければ、パッと出されて、なかなか結果を残すことはできませんからね」

 森原は笑みを浮かべて続ける。

「それに、うちのブルペン陣は投げたがりが多いんですよ。僕もそうですけど、怖じ気づくようなしびれる場面であっても、投げたい、マウンドに立ちたいって思うピッチャーばかりなんですよね。楽しむしかないって」

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る