江川卓の巨人入り直後はキャッチボール相手もいない孤立無援 西本聖が「やろうか!」と声をかけた

  • 松永多佳倫●文 text by Matsunaga Takarin

連載 怪物・江川卓伝〜生涯のライバル・西本聖との絆(前編)

 西本聖と江川卓──1980年代の巨人投手陣を支えただけでなく、プロ野球界の隆盛にも大きく尽力したふたりでもある。

 ドラフト外で入団の西本に対し、江川は史上初となる3度のドラフト1位指名。ピッチングスタイルも対照的で、軟投派の西本と本格派の江川。強烈な個性と圧倒的な成績を誇るふたりは、自他ともに認めるライバルだった。

 そんなふたりを、メディアはことあるごとに対比させ、軋轢があるように面白おかしく報道した。

80年代のジャイアンツ投手陣を支えた江川卓(写真左)と西本聖 photo by Sankei Visual80年代のジャイアンツ投手陣を支えた江川卓(写真左)と西本聖 photo by Sankei Visualこの記事に関連する写真を見る

【これが浮くボールなんだ】

 西本と江川だが、初対面は高校時代だった。西本は当時のことを鮮明に覚えていた。

「江川さんがいちばんよかったのは、高校の時だと思うんですよね。じつは高校時代、作新学院まで行って練習試合をやったことがあったんです。"ボールが浮く"っていう言葉があるじゃないですか。ブルペンに入った江川さんのボール、ほんとに浮いていたんです。『これが浮くボールなんだ』って。その時のほうがプロに入った時よりも速かった。プロに入るまで空白の時期がありましたから、その間に肩も休んでいるから衰えたんじゃないですかね」

 西本が栃木遠征したのは松山商2年春の時。センバツ甲子園が終わって、全国に"江川フィーバー"が沸き起こっている最中だ。のちに巨人のエースとしてしのぎを削るふたりの初対面は、西本の一方的な驚きだけで終わった。

 そして再び顔を合わせたのは、プロ入り後。西本は松山商から1975年ドラフト外で入団し、3年目の1977年に8勝を挙げて一軍に定着し、5年目にようやくローテーションに入るかどうかのところで江川が巨人に入ってきたものだから、心中は穏やかではない。

「怪物と言われたナンバーワンピッチャーが、満を持して入ってきました。年齢的には向こうが1つ上。江川さんが入ってくるということは、投手の一軍枠がひとつ減るわけですよ。だから、正直、嫌だなって思っていましたね」

1 / 3

プロフィール

  • 松永多佳倫

    松永多佳倫 (まつなが・たかりん)

    1968 年生まれ、岐阜県大垣市出身。出版社勤務を経て 2009 年 8 月より沖縄在住。著書に『沖縄を変えた男 栽弘義−高校野球に捧げた生涯』(集英社文庫)をはじめ、『確執と信念』(扶桑社)、『善と悪 江夏豊のラストメッセージ』(ダ・ヴィンチBOOKS)など著作多数。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る