「栗林はレベルが違う、小園は鍛錬が必要」河田ヘッドがカープ好調の要因と若手を語る

  • 永田遼太郎●取材・文 text by Ryotaro Nagata
  • photo by Kyodo News

 今シーズン、ヘッドコーチとして4年ぶりに広島カープへの復帰を果たした河田雄祐氏。2016、17年は一軍外野守備・走塁コーチとしてカープの連覇に貢献し、2018年から昨年まではヤクルトでコーチを務めた。そんな河田氏に、カープが目指す機動力野球や開幕後の手応え、若手選手の現在地について語ってもらった。

カープのクローザーとして抜群の安定感を見せるドラ1ルーキー・栗林良吏カープのクローザーとして抜群の安定感を見せるドラ1ルーキー・栗林良吏
―― 開幕から上々のスタートを切りました。

「凡ミスが出た試合もありましたけど、僅差で勝つことができています。やっぱり、ピッチャーがいいのと、守備が頑張ってくれているのが大きいかなと」

―― 河田ヘッドが目指す、機動力を活かした「何をしてくるかわからない野球」が、開幕からできているようにも感じます。それを象徴するシーンが4月2日のDeNA戦、ピッチャーがワンバウンドを投げた瞬間に、一塁ランナーの會澤(翼)選手が果敢に二塁を狙いました(結果はアウト)。

「ゲームによって、特に縦の変化球でワンバウンドのボールを投げやすい投手に対しては、『積極的に動いていこう』という指示を出すことがあります。結果はアウトでしたが、『足が速くない選手でもどんどん走る』という方針が形として出たシーンではありましたね」

―― 2016年から2年間、カープの一軍外野守備・走塁コーチを担当。今年からカープに戻り、ヘッドコーチに就任しました。河田ヘッドが目指す野球を理解しているという点では、田中広輔選手、菊池涼介選手といった中心選手が残っていたことは、心強かったのではないですか?

「本当にそうですね。タナキクの二人が、僕が(前回)カープにいたころの野球を2月のキャンプ中に思い出してくれたのかなと思います。彼らは二遊間を守るチームの核ですし、以前のような雑さがなくなり、角が取れた選手になってきたように感じます。年齢は重ねていますけど、体力的にはまだまだ余裕があるはず。怪我なく1年間を過ごしてくれたらと。あとは彼らのコンディションを考えながら、(シーズンのどこかで)休ませてあげられるような状況をつくれればいいんですけどね」

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る