原巨人、第3戦はスタメン変更か。OBが指名する巻き返しのキーマンは?
ソフトバンクが15安打13得点の猛打で巨人を圧倒して連勝。第1戦で新記録を樹立した日本シリーズの連勝を「10」に伸ばした。巨人はゼラス・ウィーラーの本塁打による2点のみで、ソフトバンクの6投手にわずか5安打に抑えられた。連敗スタートとなった巨人だが、はたしてこの状況から巻き返せるのか。巨人のOBでプロ野球解説者の清水隆行が第2戦のポイントと3戦以降の展望を読む。
日本シリーズ第2戦で好投したソフトバンクの石川柊太 日本シリーズのような短期決戦で重要なのは主導権を握ること。相手に流れを渡さないことです。現時点でソフトバンクは、それだけの野球をしている。だから勢いがあるのです。
1回表に柳田(悠岐)選手のツーベースとグラシアル選手の内野安打で幸先よく2点を先制。なおも一死一塁から栗原(陵矢)選手のライト前ヒットで一塁走者のグラシアル選手が一気に三塁まで進んだ走塁は、的確な状況判断ができていたからです。
その後、三塁ランナーのグラシアル選手は、6番のデスパイネ選手がサードゴロを打った瞬間に好スタートを切り、3点目をもぎ取りました。抜け目のない走塁ができるから、「このケースでゴロを打てば、サードランナーをホームに還せる」といったように、バッターも最低限のプレーを遂行できる。先制点を取れる確率が高いのは必然なのだと感じました。
当然、得点を守り切るだけの投手陣が整っていることも大きいのですが、この試合では、やはり先発の石川(柊太)投手のピッチングがすばらしかった。
150キロ台のストレートに、彼の代名詞であるパワーカーブに加え、テンポのいいピッチングも光りました。
そして、もうひとつ特筆すべきところが、特徴あるフォームです。左足を地面についてからボールをリリースするまでに、独特の間がある。バッター目線で解説すると、通常のタイミングで打とうとすれば少し体が前に出た状態でバットを振らされてしまうため、どうしてもミートポイントがずれてしまう。石川投手はジャイアンツ打線の反応を見て、うまくかわしながら投げていたと思います。
ジャイアンツは結果的に大敗でしたが、石川投手からウィーラー選手が2ランホームランを打つなど、爪痕は残しました。
1 / 2