中日のドラ1は地元の大器か。攻撃的2番を任せたい候補もふたりいる (2ページ目)

  • 安倍昌彦●文 text by Abe Masahiko
  • photo by Ohtomo Yoshiyuki

大学1年からレギュラーとして活躍する五十幡亮汰大学1年からレギュラーとして活躍する五十幡亮汰 毎年コンスタントに3割を打ち続ける偉大なリードオフマン・大島洋平のあとを打ち、送りバントを使わずにチャンスを広げられる"2番打者"がほしい。そのポジションにピタリとはまりそうな選手がいる。

 中央大・五十幡亮汰(右投左打/外野手)は、今や「サニブラウンに勝った男」の肩書きが不要なほど、野球人として高い評価を得ており、大阪ガス時代の近本光司(現・阪神)に匹敵するレベルまで達している。

 五十幡の場合、仮に送りバントをしたとしてもただの犠打ではない。その足の速さゆえ守る側からすれば、ファンブル、握り損ないなど、ひとつのミスも許されない。こういう存在がひとり加わるだけで、急に打線が活発になるなど、劇的に変わるものだ。

 現在、ファームで根尾が「2番打者」として徐々に頭角を現し始めているが、根尾の2番はただの通過点であって、本来ならクリーンアップを打てるだけの素養があると見ている。ここは中・長期的に2番打者の育成に取り組んでみてもいいのではないか。

 五十幡のように「チャンスを広げられる2番」もいいが、「得点を奪える2番」も面白いのではないか。1番打者とふたりで得点すれば、相手チームのショックは大きいだろうし、ファンだって楽しいに違いない。

ドラフト1指名候補はこの12人だ!>>

 社会人ですでにそうした"攻撃的2番"を体現している選手がいる。JFE東日本の今川優馬(右投右打/外野手)だ。昨年夏、社会人1年目の都市対抗で"2番打者"として長打、強打を連発。優勝の立役者のひとりとして新人王にあたる「若獅子賞」を獲得した。

 今川のバッティングは、2ストライクまでは思う存分のフルスイングをするのだが、ただ思い切り振っているわけではないため、ヘッドアップはなく、タイミングの取り方も秀逸である。

 レフト方向への豪快なアーチも魅力だが、逆方向にも長打が打てるのもたくましい。追い込まれればそれまでのフルスイングから一転、ミート中心で一、二塁間へ強烈な打球を放つ。しっかり状況に応じたバッティングができる頭脳と技術を兼ね備えた選手である。

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る