検索

貪欲になったカープ九里亜蓮は、
野村祐輔にアドバイスを求めて急成長 (2ページ目)

  • 島村誠也●文 text by Shimamura Seiya
  • 西田泰輔●写真 photo by Nishida Taisuke


「ピッチングにおいて、インサイドに投げるということは重要なことだと思うんです。その考えを持って、昨年秋のキャンプから左打者、右打者に関係なくインサイドに投げられるように練習してきました。ただ、インサイドは少しでも甘くなればホームランボールになります。そのなかでしっかりと投げ切れるようになったのは、この3年の経験を踏まえてのこともありますが、なにより練習を積み重ねたことで自信を持てたからだと思います」

 九里は、そのダイナミックな投球フォームから"豪腕"のイメージがあるが、ストレートのほかに、シュート、スライダー、チェンジアップ、カットボール、カーブ、フォークと多彩な変化球を操る技巧派の一面も持つ。特に今年はシュートが全投球の約3割を占め、ストレートの割合は過去3年と比較すれば減少傾向にある。

「特にシュートを多く投げようという意図はないです。大事なのは、やっぱり真っすぐの質だと思っているので。インサイドに投げ切れるからこそ、そのあとのスライダーであったり、次のボールにつながっていると思います。真っすぐの質というのは、球速ではなく、ベースの上で生きているというか、回転数が多くてキレのあるボールです。そこを目指しています」

 九里の変化をチームメイトはどう感じているのか。バッテリーを組む會澤翼は、「気持ち的な部分で自信がついてきたように見えます」と話してくれた。

「ボール自体がレベルアップしています。いろんな球種があって、それぞれが勝負球にもカウント球にも使える。バッターは絞りにくいと思います」

2 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る