【プロ野球】2年ぶりの日本一へ、新キャプテン今江敏晃が目指すリーダー像 (3ページ目)

  • 益田佑一●写真 photo by Masuda Yuichi

 じつは今江にとって、キャプテンという響きは心地いいものではなかった。小、中学校ではキャプテンを務め、中学時代にはボーイズリーグの世界大会で優勝を経験するなど、今江は自他ともに認めるチームの中心選手だった。そして高校時代もPL学園の主将(キャプテン)を務めた。しかしながらチーム内に不祥事が起こり、PLは夏の甲子園への夢が断たれてしまった。1年からPLの4番を打って、2年の夏には甲子園にも出場し、満を持して主将に就任しながら、最後の夏はその舞台にも立てなかった。チームの中をまとめきれなかった傷が、今でも今江の心に深く刻みつけられている。

「だから、キャプテンにはいいイメージがないんです。みんなのことをまとめる、引っ張っていく存在にならないといけないじゃないですか。そうなると僕はすごく考えてしまうタイプなので、自分の野球ができなくなってしまう。特に高校は全寮制でしたから、野球以外の私生活でも何かあれば言わなくちゃいけないとか……僕の中では、キャプテンというのは重荷になるだけだった。だから、あまりいい思い出がないんです」

 それでも、今江はマリーンズのキャプテンを引き受けた。そこには、今シーズンに懸ける覚悟があった。

「考え方を変えてみたんです。結局は、キャプテンをやりながらプロ野球選手になれた。だったら、チームのことを考えながら、自分もそれなりの結果を残す相乗効果はあったということです。去年、自分のことだけを考えようとしても、ちっともモチベーションが上がらなかった。たぶん、カッコつけていたんでしょうね。子どもの頃、野球が大好きで、ヒット打ったら喜んで、打てなかったら悔しくて……そういう純粋な心をすっかり忘れていました。ヒット打ってもすました顔して、打てなくても悔しさを感じることもなく、まぁ、いいやと考えちゃう自分がいて、そんなん、なんてカッコ悪いんやろう、と思いました」

 感情を素直に表現して、野球が大好きだった頃の気持ちを取り戻したい──今江は、そのためにキャプテンを引き受け、チームの先頭に立つ覚悟を決めたのだ。

「本当はみんながキャプテンの一言でパッとまとまったり、何も言わなくてもついてきてくれる存在でありたいと思いますが、そういうキャプテンを創り上げるためには、1年かけても難しいと思います。でも、少しでもそういうキャプテンに近づくために、僕が気を遣ってみんなに話しかけたり、周りを見ながらやっていくことは必要だと思っています。僕の場合、強く言うことで相手との距離を取るのは苦手なタイプですから(苦笑)、わかりやすく声を出すとか、アップの先頭に 立つとか、そういうことにはこだわりません。監督にも『お前の好きなようにやってくれ』と言われてますし、まぁ、とくに張り切らない感じのキャプテンでいいと思っています(笑)」

 じつは、抱かれたいバーガー、6年連続1位の『キャプテン・カンガルー』には、裏メニューがある。なぜか“先輩”と名づけられたそのチーズバーガーは、カリカリに焦がしたチーズとジューシーなパテだけの、極めてシンプルなハンバーガーである。これが、じつに美味い。

 今江も、“キャプテン”というより“先輩”のようなリーダーを目指している。美味いものも、いいキャプテンも、行き着くところは、シンプル・イズ・ベスト、ということなのかもしれない。

プロフィール

  • 石田雄太

    石田雄太 (いしだ・ゆうた)

    1964年、愛知県生まれ。青山学院大学卒業後、NHKに入局し、92年からフリーに。『イチローイズム』(集英社)など、多数の書籍を執筆。また、テレビやラジオのスポーツ番組の構成や演出などでも活躍している

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る