満身創痍のロサンゼルス・ドジャース、ポストシーズンに向けたトレードは「詰まった当たりのシングルヒット」? 同地区ライバルは強力補強 (3ページ目)

  • 奥田秀樹●取材・文 text by Okuda Hideki

【選択肢を増やしながら主力の復帰を待つ】

 筆者は7月19日の後半戦開始からドジャースに日々帯同しているが、明らかにドジャースはコマ不足に陥っている。野手ではMVPトリオのうち、ムーキー・ベッツは6月から骨折で離脱しているが、フレディ・フリーマンも三男のマキシマス君が感染症で入院したため、26日の試合前にチームを離れ、「家族緊急リスト」に入った。いつチームに戻れるかは不明だ。

 野手ではほかにマックス・マンシー、ミゲル・ロハス、クリス・テーラーらが負傷者リストに入っている。投手陣でも先発で山本由伸、ウォーカー・ビューラー、ボビー・ミラーが離脱している。そんななか、ランドン・ナック、ジャスティン・ロブレスキ、リバー・ライアンら若手を抜擢し、彼らは好投した。しかしながら経験の少ない彼らに、ポストシーズンを任せるわけにはいかない。

 ブルペンでもクローザーのエバン・フィリップスが不調で、勝利の方程式が崩壊。30日の試合を含め過去13試合で3度も5点以上のリードを守り切れなかった。30日に打たれたトライネンは「私がいたこの5年間、ドジャースのブルペンはトップクラスだった。しかし現状は厳しいし、最近の2度の失敗のように私がかかわっている部分も大きい。イライラする」と唇を噛んでいる。

 コマ不足のなか、ドジャースは29日に野手ではユーティリティ選手のトミー・エドマン、アメド・ロサリオを補強した。

 エドマンはスイッチヒッターで、内外野すべてのポジションを守れる。2021年には二塁でゴールドグラブ賞を受賞した。ただし今季は オフの手首の手術から開幕に間に合わず、6月末には足首を捻挫し、まだメジャーで1試合もプレーしていない。

 ロサリオは同じく内外野の複数のポジションを守れ、1年前もトレードデッドラインでドジャースに移籍していた。30日にはゴールドグラブ賞4度の名外野手ケビン・キーアマイヤーも加わった。リリーフ投手ではマイケル・コペックを獲得。コペックはもともとドラフト1巡指名選手で、98〜99マイル(156〜158キロ)の速球を投げ、30.9%の三振率はメジャーのリリーフ投手のなかでも15位だ。しかしながら今季の防御率は4.74で四球が多いのが課題。つまりドジャースはトレードデッドラインで、超大物は獲得できなかったが、コマ不足のチームに新たなコマを余分に追加している。

 気がつくのは、負傷者リストに入っているメンバーも含めると、ポジションが重なる選手がとても多くなったということ。計算すると二塁を守れる選手が8人、三塁が6人、遊撃経験者が7人、センターは3人である。

 30日、ドジャースのブランドン・ゴームスGMは「これからたくさんの異なる選択肢を試したい。そのうえで、監督やコーチたちと(誰を残すか)話し合っていきたい」と明かしている。

 大物を補強できなかった分、選択肢を増やし、競わせ、誰がベストか見極めていく。一方で山本、ベッツ、フリーマンといった主力の復帰は辛抱強く待つ。山本は8月2日に故障後初めてブルペンで投げる予定。ベッツもすでにバットを振り始めている。ブルペンについてもブルスダー・グラテルオール、ライアン・ブレイザー、マイケル・グローブらがそのうち戻ってくる。

 今のドジャースはチーム状態がよくない。しかしながらフリードマン編成本部長ならではの、冷静で、理性的な手法で乗りきろうとしている。

著者プロフィール

  • 奥田秀樹

    奥田秀樹 (おくだ・ひでき)

    1963年、三重県生まれ。関西学院大卒業後、雑誌編集者を経て、フォトジャーナリストとして1990年渡米。NFL、NBA、MLBなどアメリカのスポーツ現場の取材を続け、MLBの取材歴は26年目。幅広い現地野球関係者との人脈を活かした取材網を誇り活動を続けている。全米野球記者協会のメンバーとして20年目、同ロサンゼルス支部での長年の働きを評価され、歴史あるボブ・ハンター賞を受賞している。

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る