大谷翔平の巨大壁画を描いたバルガス氏が語る、ロサンゼルスの「偉大なヒーロー」の条件

  • 奥田秀樹●取材・文 text by Okuda Hideki

リトル東京にある都ホテルに描かれた大谷翔平の壁画像 photo by Okuda Hidekiリトル東京にある都ホテルに描かれた大谷翔平の壁画像 photo by Okuda Hidekiこの記事に関連する写真を見る

【ロサンゼルスを彩る壁画家】

 メキシコ系アメリカ人のロバート・バルガスは、ロサンゼルスを代表するアーティストだ。ロサンゼルス市は先月、5月17日を"大谷翔平の日"と定めたが、2021年には9月8日を"ロバート・バルガスの日"としたほど、世界的に著名な壁画家で、ロサンゼルスのダウンタウンや有名なサンセット通りなどに多数の壁画を描き、同市のアートシーンの活性化に多大な貢献をしている。

 2013年に完成したダウンタウンにある「Our Lady of DTLA」は、美しい女性の肖像画で、歩いていると彼女の視線が追っているように感じられ、話題になった。DTLAとは「ダウンタウン・ロサンゼルス(Down Town Los Angeles)」のことだ。ほかにもダウンタウンの観光地パーシングスクエアの向かいにある14階建てのビルに描いた巨大な壁画「エンジェラス」はロサンゼルスの歴史をテーマにした作品で、ひとりで描いたものとしては世界最大の壁画とギネスブックに認定された。2021年、サンセット通りに描いたハードロック・バンドの「ヴァン・ヘイレン」の作品も人気を集めている。

 テーマは壁画を通して異なる文化をつなぐこと、そしてコミュニティに奉仕すること。そんなバルガス氏は、なぜ大谷の壁画を描こうと思いついたのか? 制作途中で水原一平氏のスキャンダルが判明し、一部で大谷の関与も疑われたが、バルガス氏はどう考えていたのか。現地でインタビューした。

LAダウンタウンのスプリング通り沿のビルに描かれた「Our Lady of DTLA」 photo Okuda HidekiLAダウンタウンのスプリング通り沿のビルに描かれた「Our Lady of DTLA」 photo Okuda Hidekiこの記事に関連する写真を見る

【リトル東京でなければならなかった理由】

──大谷の壁画を描きたいと思いついたきっかけは?

「今、住んでいるのはロサンゼルスのダウンタウンで、リトル東京にも週3~4回は訪れます。自分にとってはホームのようなもの。都ホテルの巨大な壁面は以前から気になっていたんだけど、そこに大谷のドジャース入団が決まって、アイデアをホテルに持ち込みました」

──ロサンゼルスにいると街のあちこちで壁画を見ます。マリリン・モンローなどハリウッドの映画スターの壁画が有名ですが、大谷もその仲間入りをしたということでしょうか。

「ロサンゼルスは確かに壁画が多く、壁画文化で世界の首都と言いきれると、私は思います。ハリウッドのスターをはじめ、ここの人たちはヒーローが好きだ。しかしながら大谷についてはただ有名で、人気があるからというのではない。

 実はロサンゼルスには元レイカーズ(NBA)のコービー・ブライアントの壁画があちこちにたくさんある。なぜなら彼は、人々の心のなかのヒーローだからだ。ゲームに向かう姿勢、人生に対する態度、高潔性、そしてとても勤勉であったこと。ロサンゼルスには働く人が多いから、そういう人たちの手本となり、尊敬されていた。だから壁画として残っているが、私は、大谷もそういう存在になると思っています。

 ロサンゼルスの人は、才能のある人を愛する。しかしその才能は一夜で手に入れたものではありません。長年にわたる努力、自己犠牲があって勝ち得たもの。そして野球というアメリカが生んだゲームを正しくプレーをしている。みんなが感謝しているし手本にしたいと考えているんです」

──なぜ、リトル東京で描いたのですか?

「私にとって、(大谷の壁画を描く)場所はリトル東京でなければならなかった。この場所には日系人の長い歴史がある。私のバックグラウンドであるメキシコ系アメリカ人とも関係が深い。そこに大谷翔平というロサンゼルスの人々の心をひとつにするヒーローが現れた。大谷と共に日系の人たちの歴史と築き上げてきた文化を祝福したいと思ったんだ。世界中から多様な人たちが集まるロサンゼルスの文化的な懸け橋になり得る存在です。

 私はエンゼルス時代の大谷をアナハイムで描きたいとは思わなかった。アナハイムにも日系の人がいないわけではないが、アナハイムにはリトル東京はないからね」

1 / 2

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る