田口壮が断言。「日本人内野手はメジャーで通用する」
今年は野茂英雄がメジャー挑戦を果たしてから20年になる。その間、何人もの日本人選手がアメリカの地に渡り、イチローはメジャーでも「超」のつくスーパースターとなり、松井秀喜も名門ヤンキースの中軸として長らく活躍した。
そしてピッチャーは、メジャー通算123勝の野茂を筆頭に、4年間で129セーブをマークした佐々木主浩、2008年に18勝を挙げた松坂大輔、2010年から5年連続2ケタ勝利の黒田博樹、2013年にア・リーグ奪三振王に輝いたダルビッシュ有......と、数多くの投手がメジャーの強打者相手にハイレベルなピッチングを披露してきた。
メジャー挑戦を表明していた鳥谷敬。最終的には阪神残留を決めた
そんな中、この20年で日本人選手が苦しんでいるのが、内野のポジションだ。特に近年、身体能力の高い中南米の選手がひしめく二遊間は日本人内野手がレギュラーを張るのは不可能と思えるほどだ。
事実、2010年にミネソタ・ツインズと3年契約で入団した西岡剛(現・阪神)は、3年目の契約を破棄して日本に帰国した。西岡のメジャー通算成績は、出場71試合で打率.215、0本塁打、20打点。
2013年にサンフランシスコ・ジャイアンツとマイナー契約した田中賢介は、6月にメジャー昇格を果たすもわずか15試合の出場にとどまり、再びマイナー降格となった。また、マイナーの試合でも内野手としてたび重なる失策を犯し、外野手にコンバート。そして昨年はテキサス・レンジャーズでプレイするもメジャー昇格は果たせず、オフに古巣・日本ハムへの復帰が決まった。
川﨑宗則もユーティリティプレイヤーとして昨年までの3年間で239試合に出場したが、メジャー契約を勝ち取るまでには至っていない。また、2013年からオークランド・アスレチックスと2年契約を結んだ中島裕之は、一度もメジャーに昇格することなく退団し、今シーズンからオリックスでプレイすることになった。
それにしても、近年、日本人の内野手がアメリカで苦戦する理由は何なのか? かつて8年間メジャーでプレイした田口壮氏に聞いた。
「僕もメジャーで3イニングほどですが、セカンドを守ったことがあります。とにかく天然芝のグラウンドは打球が微妙に変化しますし、土のグラウンドはものすごく硬いので打球がめちゃくちゃ速い。コンクリートの上で守っている感覚です。それに慣れるまで相当な時間がかかると思います」
1 / 4