箱根予選会で立教大に強豪校の壁。それでも監督の強化策に成果はある

  • 佐藤俊●文 text by Sato Shun
  • photo by Sato Shun

 箱根駅伝予選会が終わったあとの報告会。応援に駆けつけた後援会、OBOG、関係者を前に立教大学体育会陸上競技部男子駅伝の上野裕一郎監督、選手が一列に並んだ。

 最初に前に出た栗本一輝(4年)は涙を抑えきれず、「朝早くから応援していただいたのに、自分の力を発揮できず、チームとしても目標を達成できずにすみませんでした」と、深々と頭を下げた。

レース後、関係者たちに報告を行なう立教大・上野裕一郎監督(写真中央)と選手たちレース後、関係者たちに報告を行なう立教大・上野裕一郎監督(写真中央)と選手たち その後、選手一人ひとりがレースを総括していく。悔しさを噛みしめる選手、不甲斐ない走りに涙する選手、それぞれが素直な思いを口にしていく。12名の選手の話が終わると、上野監督が中央に歩み出た。

 上野監督が指導者として初めて挑戦した箱根予選会は、はたしてどんなものだったのか。

「チームとしては20番以内、そして学生連合チームに選手を送り出すことです」

 箱根予選会が始まる前、上野監督はそう目標を掲げた。しかし、レースは厳しいものになった。

 午前9時35分のスタート時の気温は17.6度だった。だが日差しが強く、徐々に気温も上がり、厳しい暑さが敵になった。

 レースはレダマ・キサイサ(桜美林大)ら留学生たちが先頭に立ち、引っ張った。立教大はフリーで走った栗本の背後を斎藤俊輔がついて走った。5キロはともに1517秒で、1キロを3分03秒ペース、10キロでもまだ3分03秒ペースを維持していた。

 ところが10キロ過ぎ、ペースが落ちたのは斎藤だった。

10キロで差し込みがきて、暑いし、きついし、もう地獄でした。そこからはなんとかギリギリ維持していく感じでした」

 一方、栗本は15キロを4619秒で通過し、依然として3分05秒ペースで走っていた。このペースでいけば65分前後のタイムとなり、学生連合のメンバー入りが見えてくる。

 だが、15キロ過ぎに足が止まった。

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る