東洋大の箱根駅伝は、全日本でキラリと光った1、2年生を主要区間に (3ページ目)
「前回は4年の口町亮と桜岡駿が3区と4区で、ふたりとも故障上がりだったけど区間3位と4位でしっかり走ってくれたので、その流れで復路も走れました。それと比べると、経験から考えても3区と4区は落ちてしまうので、それをどうするかというところですね。前回の2区は繋ぎの2区だったけど、今年はそれなりに勝負をできる2区にしなければいけないし、往路の平地の4区間はしっかり力のある選手を揃えなくてはいけない」
前回2区を走った山本は1時間09分05秒で区間11位だった。だが今年は関東インカレ1万m7位、ハーフマラソン2位でトラックの自己記録も更新していて、全日本では4区で区間2位と安定した走りを見せた。本人も「今年の2区では勢いをつける走りをしたい」と話す。
しかし、他校もエースを揃えてくるであろう2区には、神奈川大の鈴木健吾や山梨学院大のドミニク・ニャイロ、順天堂大の塩尻和也がいて、競り合う状態になれば1時間6分台に突入しそうな激戦区だ。こうした有力選手に比べれば、山本はまだ1時間8分前後の力だろうと酒井監督は見る。
1区候補には全日本で区間賞を獲得して前半独走の流れを作った相澤がいる。相澤は5000m、1万m、ハーフマラソンでチーム最速だが、1区は特にレース展開が不透明なだけに悩みどころだ。
「相澤を1区に使うなら、区間賞か2~3番で来ないといけない。なおかつ団子状態のようななかでの区間賞ではなく、集団を崩してこなければいけない。全日本のようにハイペースの展開に持っていかないと使う意味がなくなってしまいます。
3 / 5