【月報・青学陸上部】原晋監督
「うちには、S以上のカードが4枚ある」 (3ページ目)
たしかに復路にも青学には、他大学なら往路のエース区間を走れる強力なメンバーが揃っている。6区には山下りに強い小野田勇次(2年)がおり、キャプテンの安藤悠哉(4年)が9区か10区を走るだろう。3区を秋山雄飛(4年)が走れれば、復路に来季のエース候補である下田裕太(3年)か田村和希(3年)を起用できる。原監督が往路で1分半以内の差なら勝てると言う言葉を裏付けるだけの選手が揃っているのだ。
その中で、原監督が今年の箱根のキーマンに挙げたのが下田だ。昨年の箱根駅伝8区で鮮烈なデビューを果たし、人気者になった。今年は同学年の田村和とともにチームを支える存在になりつつあるが、出雲駅伝、全日本大学駅伝と本来の力を発揮できなかった。それでもあえて下田にかける原監督の狙いはどこにあるのか。
――キーマンに下田選手を挙げたのは、なぜでしょうか。
「下田はね、高校時代は実績のない選手だった。昨年、サブグループから箱根で活躍してスターになったけど、今年は出雲、全日本とエース級のところで起用したら壁にぶち当たった。周囲からは不発に終わったと思われているけど、私は下田がちょっと過大評価されていると思っているんです。だから『それが今の実力。でも、2つの大会はよくやったよ』と彼に伝えました。下田は、まだ3年生なので苦しんでいい。苦しみを経験することで本当の力をつけることができるし、4年生で主軸になれると思う。今年の駅伝に限っていえば、下田が主軸として走れれば、おのずと結果がついてくるでしょう」
現在、原監督は他大学を含めてタイムと実績などから、選手をSSクラスからBクラスまで区分けしている。SSは「強さ」と「速さ」を兼ね備えた流れを変えられる選手であり、Sもゲームチェンジャーで「強さ」を持つ選手。Aは「速さ」を持つ選手、Bは「普通レベル」になっている。
青学ではSSが一色、Sが下田、田村和、小野田で、Sに近いA+が梶谷瑠哉、森田歩希、鈴木塁人ら1、2年生だ。
3 / 4