鈴木亜由子に次ぐ新星・関根花観「東京五輪はマラソンで出場したい」
同じチームの鈴木亜由子とともに確実に力をつけてきている関根花観 最終区間で鈴木亜由子が逆転して注目された1月の全国都道府県対抗女子駅伝。優勝の感激にひたっていた鈴木は、1分23秒後にゴールした東京の関根花観(はなみ)に区間記録を奪われたことを知って驚いたという。関根のタイムは鈴木より12秒速い31分18秒だった。
関根は鈴木の所属する日本郵政グループの後輩。鈴木は「花ちゃんに区間賞を取られたのに驚いて『まだまだだな、ちょっと気を引き締めなければいけないな』と思いました」と苦笑する。
社会人2年目の関根は当時20歳になる直前。トップから3分12秒差の13位でタスキを受けると「後半はほぼ自分が得意な下りだったので、前半から積極的にいければいいなと思っていて」というように、10km区間の前半5kmを15分54秒で突っ込んでの快走で7人抜きを達成し、チーム順位を6位まで上げたのだ。
「12月の全日本実業団女子駅伝でも10km区間を走り、区間2位ながらも区間新記録で走っていました。そこから調子を落とさず来れていたので、いいタイムは狙えるんじゃないかなというのはありました。区間賞も『取れたらいいな』とは思っていましたが、『絶対に取ってやるぞ』という感じで走っていたわけではありませんでした。記録も32分を切れればいいほうかなというなかで、自分のタイムを知った時はびっくりしました」
こう話す関根は、鈴木がリオデジャネイロ五輪出場を狙う日本郵政にとって、隠し玉とも言える存在だ。
1 / 4