「デブとからかわれて...」ネガティブな美術部女子がバキバキボディに大変身! 山下桃伽(18歳)「筋トレ女子は男性ウケよくなくて(笑)」【2023年人気記事】
2023年の日本はWBC優勝に始まり、バスケのW杯では48年ぶりに自力での五輪出場権を獲得、ラグビーのW杯でも奮闘を見せた。様々な世界大会が行なわれ、スポーツ界は大いなる盛り上がりを見せた。そんななか、スポルティーバではどんな記事が多くの方に読まれたのか。昨年、反響の大きかった人気記事を再公開します(2023年5月15日配信)。
※記事内容は配信日当時のものになります。
* * *
2022年に開催されたアマチュアボディコンテストの最高峰「オリンピア アマチュア ジャパン2022」で最年少出場(当時18歳2カ月)を果たした山下桃伽さんにインタビュー。
フィットネスシーンで注目を集める彼女だが、中学生までは運動とは無縁な生活だったという。彼女はなぜトレーニングに目覚め、どのようにバキバキのボディを手に入れたのか?
「オリンピア アマチュア ジャパン2022」に高校3年生で出場した山下桃伽さん 写真提供/山下桃伽(以下同)
●きっかけは「デブ」のイジリ
ーー「オリンピア アマチュア ジャパン2022」出場当時は高校生だった山下さん。すさまじいボディですが、子どもの頃から運動をしてきたんですか?
山下桃伽(以下、同) 中学校では美術部で、高校では部活に入ってませんでした。部活以外でもほとんど運動することはありませんでしたね。
ーー信じがたいです。なぜトレーニングを始めたんですか?
最初はダイエット目的でした。めちゃくちゃ太っていたわけじゃないんですけど、ちょっとお腹が気になっていて、中学の時に同級生の男子からも「デブ」とからかわれることがあって......。仲のいい相手からのイジリだから笑ってましたけど、心のなかでは気になってたんです。
中学時代は美術部で運動とは無縁だった山下さんーーそれからトレーニングを始めたんですか?
食事制限でリンゴやササミしか食べなかったり、ユーチューブでやせる運動を見て実践してみましたがどれも続かずで......。それでトレーニングをやろうと思っていた時にちょうど親戚のトレーナーがパーソナルジムを開くということで、それじゃあ教えてもらおうと。
ーー「渡りに船」ですね。
ひとりだったら挫折してたと思います。それが高校1年生の春でした。
ーー自身のツイッターでも衝撃の「ビフォー・アフター」の写真を掲載していますね。数年でこの体の変化はスゴい!
最初はただやせたかっただけなのに、いつの間にか(笑)。
1 / 4
著者プロフィール
武松佑季 (たけまつ・ゆうき)
雑誌ライター。1985年、神奈川県秦野市生まれ。編集プロダクションを経てフリーランスに。インタビュー記事を中心に各メディアに寄稿。東京ヤクルトファン。サウナー見習い。