検索

日本男子スピードスケートの進化に、
新濱立也の「鈍感力」が必要だ

  • 折山淑美●取材・文 text by Oriyama Toshimi
  • 藤田孝夫●写真 photo by Fujita Takao

世界記録とはならなったが、今シーズン好調を維持した新濱立也世界記録とはならなったが、今シーズン好調を維持した新濱立也 標高1423mのソルトレークシティで行なわれた、スピードスケートW杯ファイナルの男子500m。2月16日に標高690mのインツェル(ドイツ)の国際大会で、加藤条治が持つ日本記録に0秒03まで迫る34秒24を出していた新濱立也(高崎健康福祉大)が、初の高速リンクとなるこの大会で期待されていたのは、世界で2人目となる33秒台だった。それを彼はあっさり実現させた。

 この日のレースは、全体的に好記録を期待できる展開が多く、まずは第3組インスタートで今季W杯表彰台4度の村上右磨(村上電機)が日本記録を0秒10更新する34秒11を出した。

 続く新濱もインスタートだったが、村上が日本記録を出したことで、「これはヤバイかな」という気持ちが生まれたという。それでも「自分を信じてレースをすれば大丈夫」と、スタートからゴールまで無駄な力を使わずに滑り切った。

「バックストレートで軽く躓きかけたけど、リラックスして自分のレースをした。タイムが出たという感覚もなく、ゴールしてバックストレートまで行った時にコーチのデニスがガッツポーズをしていたので、そこでやっと電光掲示板を見て33秒台が出たんだと知りました」

 同走の羽賀亮平(日本電産サンキョー)を少しリードして、33秒83と、この時点で世界新記録だった。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る