【月刊・白鵬】横綱がモンゴル開催の世界相撲選手権を手がけた理由 (4ページ目)

  • 武田葉月●構成 text&photo by Takeda Hazuki

 アフリカやヨーロッパ、日本、タイ、台湾などのアジア勢も、モンゴルのゲル(遊牧民の移動式住居)を見るのが「初めて」という選手が多く、彼らは現地スタッフにいろいろと質問して、興味深く見入っていましたね。選手たちは他にも、国の鳥である鷲を腕に乗せたり、ラクダに乗ったりして、その時間を存分に楽しんでくれていたようでした。

 パーティーは夜の9時過ぎまで続いていましたが、特に日本の選手たちは腕時計を見ながら、不思議そうな顔をしていましたね。というのも、日本よりも緯度が高いモンゴルは、夜10時くらいまで明るいからです。

 実際にこの時期は、子どもたちも夜遅くまで外で遊んでいて、川辺でバーベキューしたりしています。日本は、夏でも夜7時を過ぎれば暗くなりますからね。日本の選手たちが驚くのも無理はありません。

 この時期のモンゴルは、1年の中でも本当にいい季節です。草原には青く草が茂り、澄んだ青空が広がっています。夜になれば、満天の星空が仰げます。モンゴルの人々も、この短くも、美しい夏を、存分に楽しみます。そのいい季節を少しでも味わって、参加した選手、関係者も喜んでくれたのではないでしょうか。

 何はともあれ、このパーティーや、大会全体を通して、各国の選手が親交を深めることができたのはよかったです。そして、この世界の舞台を経験したことによって、多くの選手たちが、これまで以上に「SUMO」を愛してくれるようになったらうれしいです。

■月刊・白鵬記事一覧>

4 / 4

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る