【月刊・白鵬】横綱がモンゴル開催の
世界相撲選手権を手がけた理由
第64回:世界相撲選手権
世界相撲選手権がモンゴルで開催された。
同大会の運営にも携わってきた横綱が、
白熱した大会とその舞台裏について語る――。
世界相撲選手権に参加した選手、関係者らとスフバートル広場で記念撮影 名古屋場所(7月場所)が終わったあと、私の故郷、モンゴルのウランバートル市内で世界相撲選手権が行なわれました。私も現地に訪れて観戦。参加22カ国の代表選手が集結し、男女とも素晴らしい戦いを繰り広げてくれました。
世界選手権後には、大相撲夏巡業が始まりました。ここ数年の相撲人気を物語るように、最近は開催地も、期間も増加。今回は岐阜市を皮切りに、北陸、東北、北海道、そして最後は関東と、計21カ所を巡って、その期間はおよそ1カ月に及びました。どの会場も盛況で、この場を借りて、改めてお礼申し上げます。
その巡業の最中には、リオ五輪が開催されていました。大会中は日本人選手の活躍に、寝不足になられた方も多かったのではないでしょうか。私も毎日テレビの前にかじりついて、五輪中継に夢中になっていました。いまだ、その興奮が冷めていない感じがします。
柔道、水泳、体操、卓球、バドミントン......と、連日のメダルラッシュで、日本選手団の活躍は本当にすごかったですね。世界の強豪を相手に、銀メダルを獲得した陸上男子4×100mリレーにも感動しました。
そんな中でも、かつて私の父がモンゴル代表として出場したレスリングは、今回も特別な思いで見ていました。とりわけ、五輪4連覇を目指していた友人の吉田沙保里選手には注目していました。残念ながら4連覇は達成できませんでしたが、「本当にお疲れさまでした」と伝えたいです。
1 / 4