坂本花織の勝負のカギは「スピード」。女子フィギュア日本勢3人の意気込みと戦い方
2月15日にショートプログラム(SP)、17日にフリーが行なわれる北京五輪フィギュアスケート女子シングル。強豪ロシア勢と対決する日本の3人は、どんな戦いを見せてくれるだろうか。
団体女子フリーに出場し、日本初のメダル獲得に貢献した坂本花織この記事に関連する写真を見る 2018年平昌五輪で6位入賞した坂本花織は、2大会連続で五輪出場を決め、「全日本選手権で優勝して、一番初めに代表に決まったので、責任と覚悟を持って、メダル獲得を目標にして自分のベストを尽くしたい」と意気込んで、大舞台に立つ。
個人戦に先立って行なわれた団体戦でフリーに出場した坂本は、スピード感あふれるノーミス演技を披露して148.66点をマーク。しっかりと大トリの役割を果たして、チームの五輪初メダル獲得に貢献した。
「できる限りのことを本番でやるだけだと思っています。わけもわからず、ただひたすらにがむしゃらにやっていた17歳の時に五輪を経験できたことは本当に大きかった。何も考えず、自分らしくやれて終わったみたいな感じだったけど、4年前のことを振り返って考えて、今回は『こうしよう』という改善する部分が見えている感じで臨めるのが楽しみです」
活躍も挫折もあったこの4年間で、心にも余裕ができ、2度目の五輪は初出場のチームメイトを引っ張る立場になる。前回の初五輪では、各国の料理が提供される選手村の食堂で「調子に乗って食べていたら太った」と言い、食事の管理には気をつけたいという注意点まで挙げていた。
ここまでの飛躍を後押ししてくれた気鋭の振付師、ブノワ・リショー氏と一緒に、難易度の高いプログラムのブラッシュアップを図ってきた。試合を重ねるごとに、洗練されたプログラムの完成度は増して、4回転ジャンプもトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)も跳ばない戦略を貫き、ミスのない完璧な演技で、大技を跳んでくるライバルたちとの勝負に挑む。
全日本選手権からの五輪までの約1カ月の調整期間も、さらなる成長のための時間だった。
「オリンピックまでは伸ばせる部分を感じているし、伸びしろみたいなものが自分にあると思うので、GOE加点や演技構成点をもっとアップできるような演技をしていきたい。(疲れが出てくる)フリー後半の演技はもうちょっと伸ばせると思っているので、ステップやコレオはもっと迫力が出るように思いきってやりたいです」
1 / 3