全日本選手権で王者・羽生結弦に宇野昌磨、鍵山優真はどこまで迫れるか。ポイントは「300点超え」
昨年の全日本選手権は羽生結弦が優勝、宇野昌磨が2位、鍵山優真が3位だったこの記事に関連する写真を見る 来年2月の北京五輪の男子日本代表3枠を争う全日本フィギュアスケート選手権が開幕する。男子シングルは12月24日にショートプログラム(SP)、26日にフリーが行なわれる。
右足首靭帯損傷のため、グランプリ(GP)シリーズのNHK杯とロステレコム杯を欠場した羽生結弦だが、期間が空いても出場する大会ではきっちりと状態を合わせてくる能力は昨シーズンの全日本選手権の優勝で証明済み。シーズン後半へ向け、モチベーションを維持するために、今できる構成で結果を出すことを目標に仕上げてくるはずだ。昨年はループとサルコウ、トーループ2本の計4本の4回転を入れた構成で319.36点を出している。今年も同じくらいの得点をとる準備はしてくるだろう。
【北京五輪もにらんだ見どころ】
今回の全日本選手権の男子では、今季GPシリーズで結果を出した鍵山優真と宇野昌磨が羽生にどこまで迫れるかが、北京五輪本番のメダル争いをにらんだうえでも大きな見どころになる。
そのひとつの尺度がSPとフリーの合計300点超えだ。今季の男子トップ選手の得点を見れば、最高得点はスケートカナダでネイサン・チェン(アメリカ)が出した307.18点で、次にスケートアメリカのヴィンセント・ジョウ(アメリカ)の295.56点。そして、NHK杯の宇野の290.15点と、フランス大会の鍵山の286.41点が続いている。
チェンは例年、滑り出しは得点も抑え気味で、シーズン中盤のGPファイナルから調子を上げて高得点をとるパターンだ。今季も1月の全米選手権、翌月の北京五輪と調子を上げてくるだろう。チェンは自己最高が335.30点で、羽生もそれに迫る得点能力を持っているが、その次の3位争いとなると300点台は必至だろう。300点をとったうえで、さらにどう上積みできるかが、北京のメダル争いでは重要になってくる。
1 / 3