羽生結弦がソチ後に見せた情熱。プログラムを完成させる過程に迫る

  • 折山淑美●取材・文 text by Oriyama Toshimi
  • 能登直●撮影 photo by Noto Sunao(a presto)

無料会員限定記事

『羽生結弦は未来を創る〜絶対王者との対話』
第Ⅴ部 プログラムの完成形(1)

数々の快挙を達成し、男子フィギュアスケートを牽引する羽生結弦。常に挑戦を続ける桁外れの精神力と自らの理想を果敢に追い求める情熱を持つアスリートの進化の歩みを振り返る。世界の好敵手との歴史に残る戦いや王者が切り拓いていく未来を、長年密着取材を続けるベテランジャーナリストが探っていく。

2014年ソチ五輪SPで『パリの散歩道』を演じる羽生結弦2014年ソチ五輪SPで『パリの散歩道』を演じる羽生結弦 羽生結弦が完成形を見せた、数々のプログラム。最初に大きな印象を残したのは、『パリの散歩道』。2014年のソチ五輪で、男子では史上3人目の五輪初出場・初優勝の大きな要因となったショートプログラム(SP)だ。

 08年世界王者のジェフリー・バトル氏が初めて羽生のプログラムの振り付けをした、ロック・ギタリストのゲイリー・ムーア作の曲。その独特なギターの音色は、情感を幻影のように残しながら滑る羽生のイメージとマッチした。

 シニア2シーズン目の2011ー12からフリーだけでなくSPにも入れていた4回転トーループの精度が上がり、12年のグランプリ(GP)シリーズのスケートアメリカとNHK杯ではSPで『パリの散歩道』を演じて、それぞれ95.07点、95.32点と当時の歴代世界最高得点を連発した。

 それほどまで完成度を上げていながら、シーズン最後の13年世界選手権は直前の膝のケガもあって崩れた。「悔しかった。まだ(『パリの散歩道』は)本当に完成はしていない」との思いもあって、ソチ五輪シーズンでも使うことを決め、シーズン前のアイスショーでも滑っていた。

 そのアイスショーでの『パリの散歩道』の滑りについて、羽生はのちにこう振り返っている。

「お客さんに見てもらうことをすごく意識したプログラムでした。(その意識が)その後も生きていて、表情を柔らかくしながら、ジャンプに集中できている」

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る