逆境を力に変えた宇野昌磨。
「あきらめずにやってきてよかった」 (2ページ目)
「次のトーループもだいぶ危なくて、なんとか(こらえて)。次のアクセルは練習で失敗することはほとんどないので、いけると思っていたら、これもすごく危なくて。そしてループで失敗しましたが、滑っていて思わず笑いがこみ上げてきました。いつもは失敗を数えてしまうけど、後半は忘れていて。最後は体力がなかったので、(アクセル+オイラー+3回転フリップの連続ジャンプで)シングルフリップをつけようと。シニアの選手でシングルフリップを狙ってやるって、と思いながら」
宇野はそう言って、自分に突っ込みを入れ、笑みすら洩らしていた。
「楽しむ」
その境地に到達していたのだろう。しかし、それは「楽しむ」と口に出すだけでは、たどり着けない。苦しみに喘ぐなか、そこで逃げずに挑んで得たものだろう。今シーズンで言えば、コーチ不在でも果敢に大会へ出場し、できる限りのことをした。必死にもがく姿に、観衆の声援が沸き上がって、手を差し伸べる人も出てきた。矛盾しているようだが、苦しんで強くなり、楽しむ境地に達することができるのだ。
おかげで、宇野は厳しいプログラムのジャンプも"こらえられた"。単なる原点回帰でなく、彼はグレードアップしていたのだ。
「トップレベルで戦えるのはうれしいですけど、そこで"頑張らなきゃ、やらなきゃ"ばかりになると苦しくて。(最近は)自分を見失っていました。強くあるべきアスリートとしては"自覚がない"と言われるのかもしれませんが、僕はスケートを楽しんでやっていきたい」
宇野は実感を込めて言う。
「(平昌五輪後)2年まわって、スケートを楽しむ感覚が戻ってきました。スケートをやれる年数は、今までの年数よりも半分を切っているはずで。僕は、"スケートをやっていてよかった"と思えるスケート人生にしたい。今シーズンはつらかったですが、あきらめずにやってきてよかった。これからも楽しいと思える練習をたくさん積んで、(3月の)世界選手権も選ばれたら、また楽しむ気持ちで臨みたいです」
大会後、宇野は全日本王者として、(2月の)四大陸選手権、世界選手権の代表選手に選出された。
2 / 3