検索

F1ホンダ・折原伸太郎「今季はガラッと状況が変わった」レッドブルPU供給の舞台裏

  • 川原田 剛●構成 text by Kawarada Tsuyoshi
  • 熱田 護●取材・撮影 interview&photo by Atsuta Mamoru

ホンダF1・折原伸太郎 インタビュー前編(全2回)

 2023年シーズン、ホンダのパワーユニット(PU)を搭載するレッドブルは22戦中21勝と、F1の歴史を塗り替える圧倒的な強さを発揮し、タイトルを独占した。しかし、今季はライバル勢の猛追もあり、ドライバーズ選手権はマックス・フェルスタッペンがチャンピオン争いをリードしているものの、コンストラクターズ選手権ではマクラーレンやフェラーリと接戦が続く。ホンダF1の現場責任者を務める折原伸太郎・トラックサイドゼネラルマネージャーは、現状をどう見ているのか。F1カメラマンの熱田護氏が11月頭のブラジルGPで直撃インタビューを行なった。

ホンダF1の折原伸太郎・トラックサイドゼネラルマネージャーホンダF1の折原伸太郎・トラックサイドゼネラルマネージャーこの記事に関連する写真を見る

【ドキドキ・ヒリヒリする2024年シーズン】

ーー2024年シーズンも残り数戦となりましたが、ホンダの現状を教えてください。

折原伸太郎(以下同) 2023年シーズンのいい流れを引き継いで、出だしはけっこう好調だったのですが、ここに来て非常に厳しい戦いになっています。PU自体の問題ではないですが、トラブルが出ていますし、相対的に競争が激しくなっていますので、昨年よりは信頼性に関するマージンを削って走っているという状況にあります。

 それくらいしないとチャンピオンシップは勝てないと我々ホンダ側もレッドブル側も思っています。昨シーズンは別に手を抜いていたわけではありませんが、車体の競争力が高かったので、チャンピオンシップを獲得するには、PUとしては信頼性を重視して確実にゴールすることが優先でした。

 今季はガラッと状況が変わりまして、マージンをどんどん削ってパフォーマンスを絞り出さないと勝てない。もしくはすぐに順位が落ちてしまうので、我々に求められる要求値が一段と厳しくなっていますね。

ーー信頼性のマージンを削ることでなにかPU側で問題は発生しましたか?

 今のところは起こってないですね。

ーーでは、もっといけるんじゃないですか?

 いや、それは......やりすぎると本当にトラブルが出てしまいます。チーム側はけっこうイケイケどんどんで「もっとここのマージンを削れるんじゃないか」と言ってきますが、実情をよく知らないから言ってくるんですよね(笑)。

 そこの見極めをドキドキしながらも楽しんでやっています。トラックサイドゼネラルマネージャーとして関わって2シーズン目ですが、今が一番ヒリヒリしながら戦っています。

ーーホンダはレッドブルと2019年からパートナーシップを組んでいますが、一番攻めているシーズンではないですか?

 2021年シーズンにメルセデスのルイス・ハミルトン選手とチャンピオンを争っている時に近いですね。あの時も相当、信頼性のマージンを削ってやっていましたが、争いが厳しくなるとどうしてもそうなります。

ーーコンストラクターズ選手権を競い合うメルセデスとフェラーリのPUについてはどう見ていますか?

 パワーに関してはそれほど変わっていないように感じますが、エネルギーの使い方に関していろいろ工夫しているように感じます。その点について、昨年は明らかにホンダが優勢だったところを、今年はコースによっては明らかにライバルとの差が詰まってきています。

1 / 3

著者プロフィール

  • 熱田 護

    熱田 護 (あつた・まもる)

    フォトグラファー。1963年、三重県鈴鹿市生まれ。2輪の世界GPを転戦したのち、1991年よりフリーカメラマンとしてF1の撮影を開始。取材500戦を超える日本を代表するF1カメラマンのひとり。

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る