最大5G超。過酷すぎるブレーキングで今年のカナダGPは大変なことに

  • 米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki

 カナダ第2の都市モントリオールを流れるセントローレンス川に浮かぶノートルダム島は、1967年のモントリオール万博の会場となった人工の島であり、1976年のモントリオール五輪ではボート競技の会場として使われた水路も残る。今は公営カジノと公園になっているこの島が、年に一度だけジル・ビルヌーブ・サーキットとしてF1カナダGPの舞台になる。

今年のカナダGPは例年以上にハードなブレーキングが要求される今年のカナダGPは例年以上にハードなブレーキングが要求される 緑と水に囲まれた美しいサーキットだが、シーズン全20戦の中でもっともブレーキに厳しいという牙を持つことでも知られている。マシンが高速化した2017年は、これがさらに鋭い牙となりそうだ。

「ここは長いストレートの終わりにハードブレーキングゾーンがあり、その組み合わせでできているから、もっともブレーキにタフなサーキットのひとつなんだ」(ニコ・ヒュルケンベルグ/ルノー)

 一般的に、ブレーキに厳しいサーキットというのはシンガポールやアブダビなど、ハードブレーキングそのものよりも冷却が十分にできないことに理由がある。ブレーキング時に1000度を超すカーボンのブレーキディスクとパッド、キャリパーを十分に冷やすことができなくなるからだ。

 しかしこのカナダは、長いストレートで十分に冷却ができる。ブレーキ時間は1周で計11.7秒ほどで、ラップタイムの17〜19%程度でしかない(逆にスロットル全開率は60%ほど)。それでもブレーキが厳しいというのは、それ以上にハードなブレーキングが多いからだ。

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る