検索

【競馬予想】高松宮記念、2年連続2着のナムラクレアは「今度こそ」戴冠を果たせるのか

  • 新山藍朗●文 text by Niiyama Airo

 GI高松宮記念(3月30日/中京・芝1200m)における見どころのひとつとなるのは、ナムラクレア(牝6歳)の"今度こそ"が実現できるどうか、だろう。

 レースでは常に一生懸命走って、その時点での持てる力をきっちりと出しきる。それゆえ、ファンの間から「競走馬の鑑」といった声も聞こえてくる。

 3歳秋にスプリントGIのスプリンターズS(中山・芝1200m)に出走して以降、春と秋に一戦ずつ開催されるスプリント路線のGIにはすべて出走してきた。

 最初のスプリンターズSこそ5着に敗れたが、その後は高松宮記念2着、スプリンターズS3着、高松宮記念2着、スプリンターズS3着と馬券に絡んできた。スプリンターとして、トップレベルの能力の持ち主であることを証明し続けている。

 しかし残念なことに、あと一歩及ばず、戴冠を果たせないでいる。

 そうした状況にあって、6度目のスプリントGI参戦となる今度こそ、悲願達成なるのか、大きな注目を集めている。

悲願のGI制覇を狙うナムラクレア photo by Eiichi Yamane/AFLO悲願のGI制覇を狙うナムラクレア photo by Eiichi Yamane/AFLOこの記事に関連する写真を見る 6歳のベテラン牝馬で、そのキャリアはすでに20戦を数える。だが、年齢を重ねたことによる能力の衰えはほとんど感じられない。

 前走のGII阪神C(12月21日/京都・芝1400m)での走りが、それを証明している。

 道中は後方馬群でじっと待機して、直線を迎えて鞍上のゴーサインが出ると、大外から豪快に差し切って快勝した。このとき2着に負かしたのが、昨年の高松宮記念でアタマ差の惜敗を喫したマッドクール(牡6歳)。同馬の鞍上・坂井瑠星騎手が「今回は勝ち馬の脚が抜けていた」と脱帽するほどのキレ味だった。

 その結果から、競馬関係者の多くも"今度こそ"を遂げるチャンスはあると見ている。関西の競馬専門紙記者が言う。

「もう6歳ですからね、さすがに上がり目は薄いでしょうが、阪神Cの勝ちっぷりを見てもわかるとおり、年齢からくる能力的な衰えは感じられません。高松宮記念でも今までどおり、"持てる力を出し切る"競馬をしてくれると思います」

1 / 2

フォトギャラリーを見る

キーワード

このページのトップに戻る