秋華賞はデアリングタクトの三冠に華を添える「大穴3頭」で好配狙い

  • text by Sportiva
  • photo by Eiichi Yamane/AFLO

 秋のGIシリーズが本格的にスタートする。その口火を切るのは、「牝馬三冠」の最終戦となるGI秋華賞(10月18日/京都・芝2000m)だ。

 競馬歴の長いファンからすれば、秋華賞と言えば「荒れる」イメージを持っている人が多いのではないか。なにしろ、1999年には12番人気のブゼンキャンドルが大金星を挙げ、翌2000年にも10番人気のティコティコタックが勝利。さらに、2008年には11番人気のブラックエンブレムが戴冠を果たし、8番人気のムードインディゴが2着、16番人気のプロヴィナージュが3着に入って、3連単の配当が1000万円超えとなる超大波乱が起こっているからだ。

 しかし、近年においては「荒れる」イメージは徐々に薄れつつある。過去10年の結果を振り返ってみても、昨年こそ4番人気のクロノジェネシスが勝利したものの、それ以外はすべて1~3番人気が優勝。10番人気以下の伏兵馬が馬券圏内(3着以内)に飛び込んできたケースも2回しかなく、比較的「堅い」レースという印象が強まっている。

 そうなると、今年も断然の主役となる無敗の二冠馬、デアリングタクト(牝3歳)には逆らわないほうがいいかもしれない。過去10年においても、二冠馬が秋華賞に参戦したケースが3度あって(2010年アパパネ、2012年ジェンティルドンナ、2018年アーモンドアイ)、いずれも1番人気に応えて、三冠を達成していることを考えれば、なおさらだ。

 そこで、デアリングタクトは不動の軸と見て、それと絡んでもオイシイ配当をもたらしてくれそうな「穴馬」を、過去10年の結果を参考にしてあぶり出してみたい。

 一番に目がつくのは、古馬混合の1000万下(現2勝クラス)の芝レースを勝っている馬である。そうした馬が過去に何度も馬券に絡んで、好配当をもたらしているからだ。ただ、今年は同タイプが多数いるため、そこから穴候補を選出することは見送りたい。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る