有馬記念はアーモンドアイを信頼。相手は3歳馬。なかでも妙味は... (2ページ目)

  • 大西直宏●解説 analysis by Onishi Naohiro

 後方から外を回していた頃と違って、メンバーや枠順に応じて器用な立ち回りができるようになった今、初の中山でも対応できると思いますが、強い馬でも取りこぼすことが少なくない、トリッキーな中山・芝2500mですからね。心配の声が上がるのは、無理もありません。

 そしてもうひとつ、昨年はジャパンCを走って休養。今年も、当初は天皇賞・秋→香港カップというローテーションでした。そこから、関係者が有馬記念を使うことを避けてきた印象があり、ならば「付け入る隙があるかも」と見る向きがあるのは、わかるような気がします。実際、展開の紛れや不利が起こりやすいレースですし、陣営としては、牡馬相手にタイトな競馬をさせたくなかったかもしれませんからね。

 こうして、アーモンドアイに対する不安要素が挙げられるなか、それでも僕は、中心はアーモンドアイと見て、大丈夫だと思っています。

 アーモンドアイほどの馬にとってみれば、距離やコース、多少の出来の良し悪しといった点は、些細な問題だと思います。第一、管理する国枝栄厩舎も、鞍上を務めるクリストフ・ルメール騎手も、超一流です。それこそ、大外を回ることになっても、多少の不利を受けようとも、軽々と突き抜けてくるのではないでしょうか。

 今のアーモンドアイは、そこまで期待していいほどの完成度にあると見ています。

 デビュー戦以外で唯一敗れた今春のGI安田記念(3着。6月2日/東京・芝1600m)は、スタート直後に大きな不利に見舞われて、道中もダノンプレミアムに蓋をされ、後方のまま動くに動けませんでした。そのうえ、外から追うしかない状況にあって、内有利の時計の速い馬場。まさしく"三重苦"に直面したわけです。

 にもかかわらず、クビ+ハナ差の3着。有馬記念でも負けるとしたら、これと同じくらいの不利が重なった時だけでしょう。実力では負けないと思います。

 ということで、今年の有馬記念では、アーモンドアイを信頼する側に回りたいと思っていますが、それ以外の15頭も、並のレベルの年なら主役級の評価を受けてもおかしくない精鋭ぞろいです。相手候補をセレクトする際には、さまざまな考え方があるでしょうね。

 僕は、アーモンドアイ以外では、今年のクラシック戦線で結果を残してきた3歳馬を上位にしたいと考えています。皐月賞馬のサートゥルナーリア(牡3歳)、菊花賞馬のワールドプレミア(牡3歳)、そして牡馬三冠すべてのレースで上位を争ってきたヴェロックス(牡3歳)です。

2 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る