3歳世代がダート界を席巻中。JBCクラシックは2頭がダーっとくる

ダービージョッキー
大西直宏が読む「3連単のヒモ穴」

 2001年にJBC競走が創設されてから18回目となる今年、初めて中央競馬の競馬場で開催されることになりました。

 舞台は京都競馬場。スプリント(ダート1200m)、クラシック(ダート1900m)、そして牝馬限定のレディスクラシック(ダート1800m)の3競走が同日(11月4日)に行なわれます。

 中央競馬でも2004年に一度だけ、ジャパンCとジャパンCダートと2鞍のGIレースを同日、同会場で開催したことがありますが、1日にGI級のレースを3鞍も開催するのは、おそらく今回が初めてでしょう。ぜひ、盛り上がってほしいですね。

 3鞍の中でもメインレースとなるのが、JBCクラシック。「ダート王決定戦」という立ち位置です。

 ただ、現在のダート界で実績ナンバー1と言えるゴールドドリームと、そのゴールドドリームを先日の地方交流GI、マイルチャンピオンシップ南部杯(盛岡・ダート1600m)で破った3歳馬ルヴァンスレーヴの2頭は不参加。実際のところは、その2頭への"挑戦者"を決めるレースと言えそうです。

 出走メンバーのうち、まずは古馬の中で実績ナンバーワンとなるのは、中央、地方交流のGIで3勝を挙げているサウンドトゥルー(せん8歳)。昨年のこのレース(大井・ダート2000m)の覇者でもあり、年齢を考えなければ、優勝候補の最右翼と言えるでしょう。

 実際、8歳馬とはいえ、まだまだ元気な姿を見せています。これで、今年も大井競馬場で行なわれるならば、連覇のチャンスは十分にあると思うのですが、今回の舞台は京都。京都競馬場のダートは、やや馬場が軽く、時計の速い決着が多いので、その辺りがどう影響するのか......そこは、懸念材料のひとつになります。

 ノンコノユメ(せん6歳)とケイティブレイブ(牡5歳)の2頭も、中央、地方交流のGIを2勝しています。

 前者は、2016年の夏前に去勢。以降、昨年末までは今ひとつの成績が続いていましたが、今年に入ってGIII根岸S(1月28日/東京・ダート1400m)、GIフェブラリーS(2月18日/東京・ダート1600m)と連勝を飾りました。1年半経過して、ようやく去勢の効果が出てきたのかと思われました。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る