【内藤雄士ゴルフレッスン】ヘッドの重さを活かして砂を飛ばす練習を (2ページ目)

  • 出島正登●取材・文 text by Ideshima Masato スギゾー。●撮影 photo by Sugizo.


白石 サンドウェッジって、そんなにバンカーから打ちやすいクラブなんですか?

内藤 そうです。ピッチングウェッジや9番アイアンなどとソールの幅を比べるとわかりますが、サンドウェッジの方がソール幅は広いはずです。その部分を使って砂を爆発させて、ボールを脱出させるわけです。

白石 なるほど! じゃあ早速打ってみていいですか?

内藤 ちょっと待ってください! ボールを打つ前に次の練習をやってみましょう。砂を飛ばす感覚がつかめるはずです。

 まず、砂の上にラインを引いて、そのライン上にヘッドを落とすつもりでスイングして、ラインよりも先の砂を飛ばすようにします。うまく振り抜けなかったり、手前をダフリ過ぎたりしないように打ち続ける。とにかくラインよりも先の砂を飛ばすことを意識してください。

白石 ラインよりも先の砂がうまく飛ばせないときは、何に注意すればいいですか?

内藤 頭の動きすぎや手先でクラブを下ろしていないかを確認してください。バンカーショットは砂の抵抗が強いショットですが、手先で打ち込んでもダメ。ヘッドの重さを利用して、重力をうまく活用することで、砂がきれいに爆発してくれます。

●まずはボールなしで練習。砂を飛ばす感覚をつかんで

アプローチで使ったピッチングウェッジ(P)とサンドウェッジ(S)のソール幅の広さが違うことがわかる。このソールを活用して、砂を爆発させる。

    

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る