旗手怜央が語るアジアカップ途中離脱の悔しさ 大会後のさまざまな意見は「出るほうが健全だと思う」

  • text by Harada Daisuke

旗手怜央の欧州フットボール日記 第23回  連載一覧>>

1月のアジアカップはラウンド16のバーレーン戦でのケガで、悔しさを味わった旗手怜央。大会後はさまざまな意見を耳にし、目にしたが、「いろんな意見があれば解決の方法も無数ある」と考えているという。

◆ ◆ ◆

旗手怜央が日本代表に対する思いを語った photo by Sano Miki旗手怜央が日本代表に対する思いを語った photo by Sano Mikiこの記事に関連する写真を見る

【申し訳なさと悔しさが残った】

 AFCアジアカップ準々決勝で日本が1-2でイランに敗れた時、スタンドにいた自分が感じたのは、自分の非力さとチームの力になれなかった悔しさだった。

 遡ること4日前、1月31日に行なわれたラウンド16のバーレーン戦で足を痛めた自分は、35分に途中交代した。

 ピッチを退く時に思ったのは、チーム、チームメートへの申し訳なさだった。大会が決勝トーナメントに突入した時に、自分がケガをしてチームを離脱する。前半で途中交代せざるを得なかった状況と、組織としてより団結を深め、さらに勢いに乗っていこうとしているタイミングで、戦力が欠けることへの申し訳なさだった。

 同時に自分自身を振り返り、こうも思った。

「なんで、このタイミングなんだろう......」

 今、思えばだが、バーレーン戦はどこか違和感があった。あくまで後づけだし、感覚的なものでしかないが、プレーしていてもいつもと少し違う感覚があった。

 今日は、パスのフィーリングがいつもと少し違うな。

 今日は、いつもより少し周りが見えていないかもしれないな。

 距離で示せば、ほんの1センチ、2センチ、音量で言えば目盛はひとつかふたつくらいしか変わらない誤差だが、確かな違いを感じていた。

 コンディションは試合によって異なるため、それが直接、ケガにつながる要因だったとは思っていない。だが、得てしてアクシデントが起きる時は、そうした何かが重なるものなのだろう。

 バーレーン戦で負傷した自分は、ケガの状態を見て、準々決勝のイラン戦を終えてスコットランドに帰国する予定だった。そのため、スタンドで日本が負ける姿を目の当たりにした。

 その時に思ったのは、自分がピッチに立って、その敗戦を受け入れる機会を得られなかった悔しさだった。

 少なからずメンバー入りしたみんなは、ピッチで負けた悔しさや、自分が何もできなかった思いなど、現実を直視してあの敗戦を感じることができたと思う。でも、僕はみんなの頑張りを見届けることしかできず、何かを感じたくても感じられない、悔しがりたくても悔しがれない、その苦しさがあった。

 そしてアジアカップを戦うメンバーに選ばれた時に誓った「このチームのために何かをしたい」という思いを実行することも、示すこともできなかった。

 また、イラン戦での敗退を受けて、選手たちがさまざまな意見を述べ、考えを示していた。チームメートとのディスカッションに加わることはできたが、公の場で自分が日本代表への思いや熱量を伝えられる状況になかった現実に、より悔しさが募った。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る