バーディー出場停止。岡崎慎司は「次節がチャンス」と静かに燃える (2ページ目)

  • 田嶋コウスケ●取材・文 text by Tajima Kosuke
  • photo by Getty Images

 そんな日本代表FWがピッチの外から注目していたのが、バーディー退場後のチームパフォーマンスだった。バーディーへの依存度が高いプレースタイルから一転、選手たちが各々の持ち味を表現しているように感じたという。特に、ウジョアとグレイを投入した後半終盤からの攻撃は活力に満ちていた。ストークが極端に失速したこともあるが、ひとり少ない状況から2点差を追いついた意味は大きいと言えよう。岡崎は語る。

「バーディーに依存しているチームだと、(他の選手たちがバーディーの)片割れのような存在というか。でも、(バーディーが)いなくなってから、スリマニやウジョアが生き生きしている感じがした。ふたりとも、(前線で存在感をひとりでも示せる)CFのタイプだなと思いました。

『ボールを奪ったらバーディーを見る』みたいに、自分たちのやることが決まりすぎていて、動きがマンネリ化しているところがあるのではないか。それで結果につながればベストだけど、それにこだわっていると、その分(ボールを)取られやすくなる。たとえば、2トップが交互に下がったり、裏を取ったりするような『入れ替わる』関係があまりないじゃないですか」

 そう感じていたからこそ、岡崎は「次の試合でバーディーが(出場停止で)いなくなるのは、チームにとって苦しいけど、自分にとってはチャンス」と語る。従来の攻撃パターンなら、真っ先にバーディーの居場所を探してラストパスを送っていた。そうではなくて、特にレスターが不振に陥っている今、特定の選手に頼ることなく、チーム総動員で戦うことに可能性を感じているという。

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る