ドルトムント最悪の連敗。香川真司が語るドロ沼の要因
ドルトムントが苦しんでいる。最下位ハンブルガーSV(HSV)にホームで負けるという、起きてはならないことが起きた(結果は0-1)。ブンデスリーガではこの試合を含め4戦勝ちがない。まだたったの7試合しか行なっていないのに、すでに4敗目を喫して13位に沈む。「これ以上落ちてはならない。どんな批判も受け入れなくては......」と、さすがのクロップ監督も落胆を隠せない。
悲痛さをひしひしと感じさせたのは試合後の選手たちの様子だった。
ハンブルガー戦に先発フル出場した香川真司(ドルトムント) ホイッスルが鳴ると、敵地での、しかもドルトムント相手の勝利にガッツポーズのまま倒れ込むHSVの選手たち。一方でドルトムントの選手には、腰に手をやり下を向く者も、そのまましゃがみ込んで立ち上がれない者もいる。GKワイデンフェラーがそんなチームメイトを起こしながら、ピッチ中央へと歩く。そして、クロップと共に選手達はゴール裏へ挨拶に向かった。
いつもの敗戦時などは、応援に拍手で応えるとそそくさとベンチに戻るものだが、この日はゴール裏で応援の声に数分間、耳を傾けた。鼓舞するような叱咤するような歌声の前に、ドルトムントの選手たちは動けないでいた。エールを全身で受け入れざるを得ない程の苦境。対照的にアウェーサポーター席付近ではHSVの選手が応援の音楽に合わせてたがが外れたかのように踊っている。コントラストは鮮やかだった。
試合後、香川真司が語った。
1 / 3