全国高校サッカー選手権大会応援マネージャー・月島琉衣「高校生のみなさんがサッカーに熱中している姿に感動」
全国高校サッカー選手権大会 20代目応援マネージャー
月島琉衣 インタビュー
第103回全国高校サッカー選手権大会が12月28日に開幕。今大会の20代目応援マネージャーを務める月島琉衣さんに話を聞いた。高校サッカーへの想いや印象、大会への意気込みを語ってもらった。
全国高校サッカー選手権大会、20代目応援マネージャーを務める月島琉衣さん photo by Tatematsu Naozumiこの記事に関連する写真を見る
【応援マネージャーをやりたいと強く思っていた】
――20代目の応援マネージャーに就任された、今の想いを教えてください。
応援マネージャーとして、試合を間近で観てみたいなという想いがあったので、選ばれたと聞いた時はすごくうれしくて、涙があふれてしまいました。
――応援マネージャー就任は、担当マネージャーさんからのお手紙で知ったとお聞きしました。
そうなんです! もともと私は応援マネージャーをやりたいと強く思っていたのもあり、以前から何度も事務所のマネージャーさんには気持ちを伝えていて。やりたいという想いだけでは難しいのはわかっていたのですが、今年はもうチャンスは巡ってこないのかな......と半ばあきらめていた時だったので本当にビックリしました。
――そんな経緯があったんですね。
はい。実は、決まったことを知った場所は、以前、応援マネージャーのことも含めて仕事の悩み相談をそのマネージャーさんにしていた飲食店だったんです。なかなか自分の思うようにはうまくいかないことが少し続いてたのもあり、その時はあまり美味しくご飯も食べられなかったです。
そうしたら、別の日に「お昼ごはんを一緒に食べよう」と誘っていただいたのが同じ場所で。少し不安に思いながらも、会った瞬間に手紙を渡してくれて。
私から手紙を書くことは何回かあったのですが、マネージャーさんから手紙をいただいたのが初めてだったので、まず「え!?」となってしまったんですが、手紙をめくっていったら「20代目」という文字が書いてあったんです。
最後のページは応援マネージャーが決まったという内容で、その時にブワーッと涙が出ました。
――いいお話です!
同じお店だったのは、マネージャーさんがその場所に嫌な思い出を持ってほしくなかったからだと聞いて、「私のことを考えてくれているんだな」とうれしくなりました。
――もともと応援マネージャーにはどういう印象を持っていましたか?
何事にも全力で高校サッカーに熱中している選手の皆さんに寄り添いながら、応援を精一杯する印象でした。選手のみなさんの頑張りはもちろん、試合を観る視聴者の方々との懸け橋になる役割も素敵だなと感じていました。
この期間は高校サッカーに集中して、全力で選手の皆さんを応援し、私自身もいい影響をもらえたらと思っています。
――東京都大会の決勝は会場で観戦されたと伺いました。どういうことが印象に残りましたか?
もう「ザ・サッカーの試合」みたいな、最後までどっちが勝つかわからない状況で、盛り上がっていましたね。2試合とも何か展開が変わるたびに、気持ちが追いついていかないような試合でした。もちろん会場の雰囲気もそうですけど、私と同じ高校生のみなさんが、頭と体、全身を使って、サッカーに熱中している姿にとても感動しました。
――実際に試合を見ると、応援マネージャーをすることがより楽しみになりましたか?
はい! メチャメチャ楽しみになりました! もちろん、私も参加する国立競技場での開会式も楽しみですが、もともとサッカーがすごく好きなので、選手たちがどういうプレーをするのかとか、どういう想いでプレーしているのかがすごく気になっています。
1 / 3
著者プロフィール
土屋雅史 (つちや・まさし)
1979年生まれ。群馬県出身。早稲田大学法学部を卒業後、2003年に株式会社ジェイ・スカイ・スポーツ(現ジェイ・スポーツ)へ入社し、「Foot!」ディレクターやJリーグ中継プロデューサーを歴任。2021年からフリーランスとして活動中。近著に「高校サッカー 新時代を戦う監督たち」(東洋館出版)