横浜F・マリノス、ACL大敗の根本的要因 現在のJリーグを象徴する戦力差があった

  • 杉山茂樹●文 text by Sugiyama Shigeki

 アジアチャンピオンズリーグ(ACL)決勝。横浜国際日産スタジアムで行なわれた第1戦を2-1の勝利で折り返した時、横浜F・マリノスの優勝を予想した人はどれほどいただろうか。次戦は苦戦必至と予想した人のほうが多数派だったと思われる。

 アルアインで行なわれた第2戦。予想は的中する。開始8分。横浜FMのさ最終ラインの背後を突くヤヒア・ナデル(UAE代表)とソフィアン・ラヒミ(モロッコ代表)のコンビネーションでアルアインが先制。合計スコアは2-2となった。

 問題のプレーが起きたのは前半29分。右サイドバック、バンダル・アルアフバビ(UAE代表)の縦パスを、最終ラインの裏を取るようにペナルティエリア内に進出したラヒミが受けるかに見えた瞬間だった。横浜FMのセンターバック畠中槙之輔が接触。転倒したラヒミは主審にシミュレーションとジャッジされ、イエローカードが出された。ところがVARが介入するや判定は覆り、アルアインにPKが与えられる。アレハンドロ・ロメロ(パラグアイ代表)がこれを決め、アルアインは合計スコアで逆転に成功した。

アルアインに敗れ、厳しい表情のハリー・キューエル監督と横浜F・マリノスの選手たち photo by Kyodo Newsアルアインに敗れ、厳しい表情のハリー・キューエル監督と横浜F・マリノスの選手たち photo by Kyodo Newsこの記事に関連する写真を見る 横浜FMにとってはアンラッキーな判定。流れはこのまま一気にアルアインに傾くかと思われた。しかしここで横浜FMの右ウイングが奮闘した。その7分後。ヤン・マテウスは相手の右SBクアム・クアディオ(コートジボワール)のトラップミスをかっさらい、右サイド奥に進出。内に切れ込んでシュートを放つと、ボールはGKハリド・エイサ(UAE代表)の手をかい潜るようにゴールに飛び込んでいった。合計スコア3-3。試合が最高潮に達したのはこの瞬間だった。

 立ち上がりにもヤン・マテウスはキレのあるプレーを見せていた。後方で構える右SB松原健も攻め上がって、シュートに持ち込むなど、気を吐いていた。横浜FMはこの右サイドが機能する一方で、故障明けのエウベル、永戸勝也の左サイドは沈黙。セールスポイントである両翼からの攻撃は全開にならなかった。

 すると前半のアディショナルタイム(55分)、横浜FMのGKポープ・ウィリアムとラヒミが接触する事故が起こる。そして前者に退場処分が下されたのを機に、試合はアルアインの一方的な展開になっていった。

 後半22分、ラヒミに再逆転弾となる左足シュートを決められると、さらに2ゴールを許し、横浜FMは合計スコア3-6で大敗した。

1 / 3

プロフィール

  • 杉山茂樹

    杉山茂樹 (すぎやましげき)

    スポーツライター。静岡県出身。得意分野はサッカーでW杯取材は2022年カタール大会で11回連続。五輪も夏冬併せ9度取材。著書に『ドーハ以後』(文藝春秋)、『4-2-3-1』『バルサ対マンU』(光文社)、『3-4-3』(集英社)、『日本サッカー偏差値52』(じっぴコンパクト新書)、『「負け」に向き合う勇気』(星海社新書)、『監督図鑑』(廣済堂出版)、『36.4%のゴールはサイドから生まれる』(実業之日本社)など多数。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る