検索

なぜ強豪高校サッカー部に女子マネージャーはいなかったのか。近年は増加傾向、多岐に渡って奮闘中

  • 森田将義●取材・文・撮影
  • text&photo by Morita Masayoshi

実は少ない強豪校サッカー部の女子マネージャー

 高校スポーツの花形と言える女子マネージャーだが、サッカーの場合、実は強豪校ほど不在であることが多い。

 昨年度の高校サッカー選手権出場校で、女子マネージャーがいなかったチームは手元集計で48校のうち17校。ベスト8になるとそのうち6校は女子マネージャーがいなかった。

大阪府の履正社高校サッカー部の女子マネージャーたち大阪府の履正社高校サッカー部の女子マネージャーたちこの記事に関連する写真を見る 特に強豪と呼ばれる私立高校に、不在のケースが多いのが特徴だ。東山高校(京都府)や東福岡高校(福岡県)のように男子校もあるが、私立にマネージャーがいない理由はいくつか考えられる。

 一番はカリキュラムの違いだ。サッカー部が強化クラブに指定される学校では、部員はスポーツクラスに在籍し、授業の一環としてスポーツに取り組むケースが多い。授業時間もスポーツクラスが通常の授業を終えたあとに、進学クラスなどは受験対策の授業を行なうこともある。そうした時間的な制約により、生徒が希望しても現実的にはマネージャーとして活動するのは難しい。

 古くからの伝統で部内恋愛を避けるため、マネージャーを募集していない学校も少なくない。「マネージャーがいるチームと対戦する際は絶対に負けられない」と燃える選手がいるのは、高校サッカーの現場でよく聞かれる"あるあるネタ"だ。

 だが、近年は強豪校が新規で女子マネージャーを受け入れるケースが、少しずつ出始めている。

 その一つが、FW林大地(シント=トロイデン)やFW町野修斗(湘南ベルマーレ)など日本代表選手を輩出する履正社高校(大阪府)だ。普通クラスや進学クラスの生徒は勉強に専念してほしいというのがこれまでの学校の考えで、「強化クラブにマネージャーを採用する概念がなかった」(平野直樹監督)。

 しかし、今年からは自らがやりたいことを追求していく自主性や主体性に重んじるカラーを強く推奨するようになり、力量や熱意があれば強化クラブに入部できるようになった。

「一般生徒がサッカー部に入れる可能性があるのに、女子でマネージャーをやりたいと言っている子が、なぜダメなの? という話。希望者がいれば男性マネージャーも受け入れる」

 そう考える平野監督は、さっそくマネージャーへの門を開き、「将来は先生になってサッカーに携わりたい」と話す北野美微さんら3名がチームに加わった。

1 / 3

◆【画像・写真】充実の食事、きれいな一人部屋・・・令和のサッカー部寮生活

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る