検索

浦和はACLに届くか。大量得点を呼び込んだ前線のコンビネーションは好調だ (2ページ目)

  • 篠 幸彦●文 text by Shino Yukihiko
  • 西村知己●イラスト illustration by Nishimura Tomoki

Answer
ユンカーとクロスして、スペースに斜めに走り出した

 最初にポイントとなるのが、江坂のポジショニングである。プレスに対して相手MFとDFのライン間に位置し、柴戸から斜めの縦パスを受けてプレス回避の出口となった。さらに江坂は、柏センターバック(CB)の古賀太陽の手前でターンしたことで決定的となった。

汰木はユンカーの空けたスペースへ斜めのランニング。最後はパスを受けてゴールを決めた汰木はユンカーの空けたスペースへ斜めのランニング。最後はパスを受けてゴールを決めたこの記事に関連する写真を見る 江坂に前を向かれ、古賀は対応のために足を止める必要があった。その一方で、前線のユンカーはプルアウェイでファーサイドへ逃げるように裏を狙う。これで柏のもう1人のCBエメルソン・サントスは、ついていかざるを得なくなった。

 これによって柏のCB間には大きなギャップが生まれた。これを逃さなかったのが汰木である。汰木はユンカーが空けた右斜めのスペースへすかさず走り出し、江坂からの縦パスを呼び込んだ。

 ただ、2人の動き出しを見て江坂が選択したのは、ユンカーの足元への鋭いグラウンダーのパスだった。ユンカーはそのパスをワンタッチでコントロールすると、エメルソンを十分に引きつける。

 こうなると、スペースに走り込んだ汰木の動きが生きてくる。ユンカーはフリーで走る右の汰木へパスを送ると、汰木はややボールが流れてしまったものの見事にダイレクトでファーへ流し込んで、先制点となった。

 大量点を決めた浦和はユンカーを前半で下げたが、復調の兆しを見せたストライカーが改めてその存在の大きさを示す試合となった。残り5試合、エースの活躍でチームをACLに導くことができるか。

◆【動画】J1第33節 浦和レッズvs柏レイソル ハイライト
(浦和の先制シーンは1分3秒〜49秒)

◆2021 J1月間ベストイレブン フォーメーション

2 / 2

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る