大物カレッカがレイソルに来た理由。
幻の日本人選手育成計画は挫折した (2ページ目)
無料会員限定記事
「親父はブラジルでプレーの経験を積んで、もっと準備をし、成長してから行くべきだと言った。ヨーロッパで頭角を現すだけの力をつけてから行けと。他の選手たちが、私のような父を持っていないことを残念に思う。父の言ったことは本当に正しかった。ヨーロッパに行く前に準備できたのは幸いだった」
誰もが疑問に思うのは、なぜ1993年、彼が当時は世界のサッカーの中心だったセリエAを去って日本に移籍したか、だろう。
当時の日本は今と違って、サッカー未開の地と思われていた。しかも移籍先の柏レイソルはJFLのチームで、まだJリーグに上がれるかも不明な状態だった。
だが、カレッカには迷いはなかったという。レアル・マドリードからの大金のオファーを断って、ディエゴ・マラドーナとプレーするためにナポリに行ったのと同様、彼はサッカー人生の終盤に、サッカーの世界に対してなにか有意義なことをしたかったのだ。
ジーコが日本にもたらしたようなことを自分もできたら、サッカーの歴史の1ページになれたら嬉しい。レイソルからの招待は、他のどんなオファーとも異なっていた。予測できない新たな挑戦に彼はワクワクしたという。
全文記事を読むには
こちらの記事は、無料会員限定記事です。記事全文を読むには、無料会員登録より「集英社ID」にご登録ください。登録は無料です。
無料会員についての詳細はこちら