久保建英の成長→相乗効果→首位奪取。
FC東京は先制すれば滅法強い
「(開幕前の)キャンプで試合したときから、"裏を狙って"という戦い方はハマっていた」
FC東京の選手はそう洩らしている。
2月に行なわれたトレーニングマッチ、FC東京は名古屋グランパスを9-3という派手なスコアで下していた。元ブラジル代表FWジョーを中心にした得点力を誇る相手に、守備のスキを突く形のカウンター戦術が的中。チーム作りの段階とは言え、プレーモデルは変わらない。
<裏狙い>
その戦術が、この日も奏功した。
名古屋グランパス戦でも右サイドで攻撃を牽引した久保建英(FC東京) 3月17日、味の素スタジアム。J1リーグ2位のFC東京は1位の名古屋を迎え、"首位攻防"にしのぎを削っている。まだ第4節で、何かが決するわけではない。しかし首位争いはいつだって、潮目のひとつになる。
FC東京は昨シーズンと同じく、プレッシング&リトリートという守備戦術を併用。走力のある永井謙佑、ディエゴ・オリヴェイラが前から激しく追い、回避されたら下がってブロックを作る。橋本拳人、高萩洋次郎が守備のフィルターとなって、サイドは攻め口を閉じ、森重真人、チャン・ヒョンスのセンターバックが強固な守りを仕上げる。そして相手ボールを引っかけ、裏のスペースに素早く蹴り出し、再び前線の走力を生かすのだ。
名古屋戦は、その"色"が濃厚に出た。
「前半は、思いどおりいかないところでも、自分たちで(ボールをつないで)リズムを作って、まだ一本のパスで解決しようというのはあるが、成長を感じた試合だった。これからもっとうまくなっていく」(名古屋・風間八宏監督)
1 / 4