等々力の空に響いた大久保嘉人の叱責。
フロンターレは真骨頂を示せず (3ページ目)
もちろん、不運な面もあった。得点源のFW小林悠、司令塔のMF大島僚太ら主力をケガで欠いた影響に加え、早い段階でFW長谷川竜也の負傷により、故障明けの中村を早い段階で使わざるを得ない状況にも陥った。スローインを発端とした失点の場面は不注意だったと指摘せざるを得ないが、仮にベストメンバーが揃っていれば......という考えが、どうしても頭をよぎってしまう。
一方で、メンバー以前の問題もあったように思う。それは、"意識"の問題だ。大久保はそれを、「自信のなさ」と表現した。
「もったいないですよね。ミスをしたくない。取られたくないというのが出てしまったのかなと」
自信のなさは、パスの選択に表れた。たとえ密集地帯であっても、くさびを打ち込んで、そこで相手を剥がしてワンツーや連動で崩していくのが、本来の川崎Fスタイル。しかし、前半から縦パスを狙われ、ショートカウンターを返される場面が多かったのも影響したのだろう。1点を追いかける展開になりながらも、川崎Fはリスクを犯してくさびを打ち込むことがなかなかできなかった。大久保が続ける。
「縦パスが出なかったというより、ボールしか動いていないからディフェンスが動かない。ボールを動かして空いたところに人が入っていかないと。結局、それができないから、サイドにパスが行ってしまう。それでゴール前を固められてしまうことが、今年は多かった」
3 / 4