小野伸二が語る1999年ワールドユース準優勝「自分たちが歴史を作る」

  • 佐藤 俊●取材・構成 text by Sato Shun
  • 甲斐啓二郎●撮影 photo by Kai Keijiro

無料会員限定記事

世界2位の快挙から20年......
今だから語る「黄金世代」の実態
第1回:小野伸二(1)

「狙いは優勝ですから」

 今から20年前の1999年4月4日。ワールドユース(現U-20W杯)・ナイジェリア大会の初戦となるカメルーン戦の前日、U-20日本代表の小野伸二は6本パックのペットボトルを両手に抱えながら、そう語った。

 だがこのとき、チームの多くの選手はまだ、そこまでの思いには至っていなかった――。

20年前の快挙を振り返る小野伸二20年前の快挙を振り返る小野伸二 1999年4月5日、ワールドユース・ナイジェリア大会の初戦、日本は最悪のスタートを切った。カメルーン相手に、FW高原直泰が先制ゴールを決めながらも、ミスから同点ゴールを奪われて、最終的に1-2で逆転負けを喫した。

 国際大会の初戦の重要性は今も昔も変わらない。負ければ、グループリーグ突破がより困難になる。

 しかし、小野は違っていた。当時を振り返って、小野が語る。

「負けたけど、初戦(の内容)は悪くないと思っていました。むしろ、そこから余計な計算をしなくて済むからよかった。もう(あとは)勝つだけなんで」

 決して強がりではなかった。小野はチームに確かな手応えを感じていたのだ。

「僕は、初戦のカメルーン戦が(その後の快進撃の)最初のポイントになったと思っています。タカ(高原)の得点シーンって、大会前に自分が描いていたものと、まったく同じだったんです。

 僕から(右サイドの)トモちゃん(酒井友之)に出して、トモちゃんから(中央へ)クロスを入れて、タカが決める――そういう絵が自分の中で出来上がっていて、それが現実に先制点になった。(ゴールが)決まった瞬間、『これ、夢みたいじゃん』って思ったんですよ。

(試合は)1-2で負けてしまったけど、内容では自分たちのほうが勝っていた。楽しくやれたことが重要で、まったく負けた気がしなかった。だからそこで、『自分たち、やれるじゃん』という自信を持つことができた」

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る