検索

中村憲剛、大島僚太を語る。
「大久保嘉人の加入で劇的に変わった」 (4ページ目)

  • 原田大輔●取材・文 text by Harada Daisuke
  • 佐野美樹●撮影 photo by Sano Miki

 ネットはブラジル人なのでとっさに日本語が出てこない、だから否応なしに僚太がチーム全体に指示を出さなければならなくなった。でも、あのふたりが試合中に「ああしよう、こうしよう」と話しているところって、一度も見たことがないんです(笑)。だから、どうやってコミュニケーションを取っていたのかは謎(笑)。きっと阿吽(あうん)の呼吸であり、フィーリングがあったんじゃないかなって。

―― そう聞くと、パスセンスが磨かれたのも、試合をコントロールするようになったのも、必然な気がします。先ほど自分とはタイプが違うと言っていましたが、中村選手が思う大島僚太のすごさとは?

中村 世間は僚太のことをパサーと思っているかもしれませんが、もともとは個人技に長けているように、彼はリンクマン。ドリブルでゴール前までボールを運べるボランチなんです。ちょっと前でも、「中村憲剛2世」なんて言われていましたけど、僕とは根本的にタイプが違う。

 今後、パスもアピールポイントのひとつにしていかなければならないのかもしれませんが、彼の真骨頂は自らボールを運べるところにある。あのスピードとクイックネスで、バイタルエリアに入っていくことのできるボランチとなると、日本には彼以外に見当たらない。くさびが入ったあとに、3列目からスススッと入っていけるところこそ、彼の強みなんです。

―― ドリブル、パス、さらには守備での貢献度も高いように感じます。

中村 守備に関しては、ここ2~3年で飛躍的に成長したと思います。スピードも、フィジカルも強くなりましたし、ぐんぐん伸びている感じがしますよね。ただ、僚太は基本的に何でもできるようになりたいタイプなので、どこか真っ向から相手とやり合おうとしてしまうところがあった。力で相手を制圧しようとするみたいな。

4 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る