「香川は凄い」と言いつつも
NZ代表は大陸間プレーオフに自信を得る
10月6日に豊田スタジアムで行なわれた一戦は、日本にとって来年のW杯本大会へ向けた親善試合のひとつだ。しかし、対するニュージーランドにとっては、来月に予定されている大陸間プレーオフに向けた非常に重要な最終テストの場だった。
後半14分に同点に追いつかれ、肩を落とす香川ら その相手は10月11日(日本時間)の南米最終予選で決まることになるが、チリ、コロンビア、ペルー、アルゼンチン、パラグアイのいずれかになる。2010年大会以来、3度目の本戦出場を目指すオールホワイツ(ニュージーランド代表の愛称)は、劣勢が予想される大一番の前に日本の胸を借りたわけだ。
試合後、ニュージーランドのアンソニー・ハドソン監督は「どれほど準備をしても、試合が始まれば、日本のように強いチームは素早く攻め立ててくる。ただ実際、我々はそうした(苦しい)時間帯にどう対処するのかを学びたいと思っていた」と話した。では、実際にプレーした選手たちはどう感じたのだろうか。
1 / 4