リオ生まれの日本代表キャプテン、
ビーチサッカー・茂怜羅オズとは何者か

  • 小崎仁久●撮影・文 text&photo by Kosaki Yoshihisa

「ビーチサッカーは僕のすべて。普通のサッカーやフットサルに興味はない」

 3度目のビーチサッカー・ワールドカップに挑む茂怜羅(モレイラ)オズはそう話す。

日本代表として、3回目のワールドカップ出場を目指すオズ日本代表として、3回目のワールドカップ出場を目指すオズ ビーチサッカーは長い間、世界各地のビーチで「遊び」として行なわれてきた。特に、ブラジル・リオデジャネイロのコパカバーナは、古くから多くの人がプレーしてきた「発祥の地」といわれている。

 競技人口が増えたことで1992年に統一ルールが定められ、1995年には第1回世界選手権がリオデジャネイロで開催された。ジーコ、ロマーリオ、カントナなど名選手もプレーしたことから欧米をはじめ世界的に人気が上昇し、ブラジルでは7万人もの観客が入るゲームも行なわれている。現在では世界75カ国でプレーされているといわれ、世界選手権は2005年からFIFA(国際サッカー連盟)ワールドカップへと移行した。

 試合は1チーム5人。各12分間の3ピリオドで行なわれる。ピッチサイズは縦37メートル、横28メートルと通常のサッカー(一般的に縦105メートル、横65メートル)の半分以下で、ゴールもひと回り小さい。ボールの大きさは同じだが、裸足で蹴るためソフトな表皮で作られている。また試合中、選手は自由に何度でも交代できる。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る