W杯最終予選B組。日本が「恵まれてない」という、これだけの事実
2018年W杯ロシア大会への出場権を争う、アジア最終予選の組み合わせが決定した。
2018年ロシアW杯アジア最終予選組み合わせ
【グループA】イラン、韓国、ウズベキスタン、中国、カタール、シリア
【グループB】オーストラリア、日本、サウジアラビア、UAE、イラク、タイ
【日本代表 試合日程】(※左側がホーム)
2016年 9月1日 日本vsUAE
9月6日 タイvs日本
10月6日 日本vsイラク
10月11日 オーストラリアvs日本
11月15日 日本vsサウジアラビア
2017年3月23日 UAEvs日本
3月28日 日本vsタイ
6月13日 イラクvs日本
8月31日 日本vsオーストラリア
9月5日 サウジアラビアvs日本
グループBに入った日本と同組になったのは、オーストラリア、サウジアラビア、UAE、イラク、タイ。全6カ国がホームアンドアウェーの総当たりで対戦し、上位2カ国に入れば出場権獲得が決まる。3位になった場合はグループAの3位と対戦し、勝てば北中米カリブ海予選4位との大陸間プレーオフに回ることになる。
この組み合わせ抽選の結果を受けて一般的な関心は、これが日本にとって恵まれたものなのかどうか、ということだろう。
その結論を出すために、まずは抽選方法をおさらいしておきたい。
1 / 4