検索

【プロ野球】真中満と五十嵐亮太がヤクルトスワローズベストナインを考える (3ページ目)

【外野手もタレント豊富】

――続いて外野の選手はいかがでしょうか?

五十嵐 真中さんも入ってきそうですね。

真中 いやいや、青木宣親とかいるからな。

五十嵐 まずセンターは青木でしょ。

真中 稲葉篤紀もいいバッターだよね。

五十嵐 稲葉さんって、すごいいいバッターだけど、ヤクルトの時そこまで......。日本ハムに行ってからめちゃくちゃすごかったんですよ。

真中 でもさ、多分ヒット(ヤクルト)1000本、(日本ハム)1000本くらいずつ打ってるんじゃない? 亮太は印象ないと思うけど、2001年とか3番打ってて、よかったんだよ。ちょっと故障で3カ月休んだりとかはあったけど、日本ハムに行ってずっと出場し始めたんだよね。

五十嵐 日本ハムでずっとすごかったですよね。札幌ドーム行った時に稲葉ジャンプがすごかったもん。引退した時に球場壊れなくてよかったって言ってましたから(笑)。

真中 中継見ていて酔いそうだったもん、稲葉が出てくると画面が揺れるから(笑)。

五十嵐 本当にすごい人気だった。ヤクルトではあそこまでじゃなかったですよ。

真中 誰を入れる? ラミレスは入れたほうがいい。

五十嵐 (レフトは)ラミちゃんだな。真中さん残念。

真中 若松勉さんどう?

五十嵐 そうだ。僕、若松さん入れていいんですか?

真中  (一緒にプレーしてないから)若松さん入れないとしたら?

五十嵐 バレンティンは入れないと。

真中 60発(ホームランを)打っているからね。

五十嵐 若松さんは本来入ってくるけど僕一緒にやってないので。

真中 俺も若松さんと現役は被ってないから外す。ラミレスは絶対入れたほうがいい。

五十嵐 じゃあ、(ライトレフト)バレンティン、ラミレスだ。ラミちゃんも2000本打っていますからね。殿堂入り。

真中 ただ、バレンティンが頑張ってる時は優勝できないんだよね。

五十嵐 ヤクルトって外国人選手がやっぱりすごいんですよ。

真中 これ、いいチームだな。

五十嵐 抑え高津さんで先発、入れておきますか。

真中 そうだね。先発、石川でいこう。

――せっかくなので中継ぎもお願いします。

五十嵐 中継ぎあったら俺入るね。

真中 そうだね。中継ぎでやっている年数も長いしね。通算何試合?

五十嵐(日米通算)906試合。

真中 900っていうと、岩瀬仁紀さん、宮西尚生の次くらい?

五十嵐 宮西は今888登板(7月4日時点)。もうすぐ900いくんじゃない? 岩瀬さんが1000超えてるでしょ。すごい。それよりすごいのが金田正一さん、米田哲也さんが入っているんだけど、あの人たち先発をやっていて、その試合数だからちょっとすごい。昔の選手って先発で900試合とか投げているわけじゃないですか。僕もさっき中継ぎ2日で休むなって言っていたけど、その人たちからしたら「お前が言うな」って感じ(笑)。

真中 でもさ、最近は選手寿命も伸びてきていて、どっちがいいかって難しくない? 10年頑張ってやめちゃうのか、20年やっても成績が10年分で、めちゃくちゃいいほうがインパクトには残るよね。

五十嵐 よく考えたら大谷選手って、あれだけの成績を残して頑張っているじゃないですか。(みんな)やり続けられるんですよ。だからやらせたほうがいいと思います。阪神の久保田智之みたいな投げさせ方はよくない。年間90試合以上登板なんていうのはよくないけど、60試合くらいは投げて、どこかでトミージョン手術もやるだろうから、1年休んでまたやれたらって考えたら10年はできますよ。やれるうちにやらないと稼げない。FA獲るくらいのときにはいい状態に上がってないといけないから、そこを目指して、もしかしたら海外のチャンスもあるかもしれないし。

真中 そうだね。

Profile
真中満(まなか・みつる)/1971年1月6日、栃木県大田原市出身。1992年にドラフト3位でヤクルトスワローズに入団。2001年にはリーグ優勝、日本一に貢献。2014年からはヤクルトの監督を務め1年目でリーグ優勝を達成。現在は野球解説者として、テレビやYouTubeなど幅広く活躍している。

五十嵐亮太(いがらし・りょうた)/1979年5月28日、北海道出身。1997年にドラフト2位でヤクルトスワローズに入団。リリーフエースとして活躍し、メジャーでもプレー。2013年にはソフトバンクに移籍し日本一に貢献。2020年に現役を引退。現在は野球解説者として、テレビやYouTubeなど幅広く活躍している。

フォトギャラリーを見る

3 / 3

キーワード

このページのトップに戻る