【引退試合】T−岡田が振り返る栄光と苦悩の19年 「どうやったら結果を残せるか、バッティングを考えることに疲れた」

  • 谷上史朗●文 text by Tanigami Shiro

T−岡田インタビュー(前編)

 ついにこの時が来てしまった......。オリックスのT−岡田が、9月24日に京セラドームで行なわれる自らの"引退試合"に臨む。

 履正社高(大阪)1年夏から4番を打ち、まもなくついた呼び名が「ナニワのゴジラ」。松井秀喜がメジャーに挑戦し、大きな話題となっていた頃で、各地に「○○のゴジラ」が出現した。

 そのなかでも岡田は、その愛称に負けない堂々の大器だった。当時、脱サラして数年、ライターとして駆け出しに近かった私は、岡田に惚れ込み、以来、追っかけ生活が始まった。

今シーズン限りで現役引退するオリックスのT−岡田 photo by Koike Yoshihiro今シーズン限りで現役引退するオリックスのT−岡田 photo by Koike Yoshihiroこの記事に関連する写真を見る

【22歳で本塁打王を獲得】

 ドラフト候補として注目されるようになると、大阪桐蔭の平田良介(元中日)、辻内崇伸(元巨人)、近大附の鶴直人(元阪神)とともに「ナニワ四天王」と評され、2005年の高校生ドラフト1位でオリックスへ入団した。

 プロ入りしてから私の"岡田熱"はさらに増し、入団1年目からある野球雑誌が立ち上げたサイトで、『ナニワのゴジラ奮闘記』のタイトルで連載をスタート。今のネット時代とは違い、閲覧者は一日に多くても100人程度。それでもほぼ10日に1回のペースで4年間続け、連載は118回を数えた。

 今よりはるかに取材に自由がきいた時代。オリックス関係者、なにより岡田自身の大らかな対応にも助けられ、さまざまな話を聞かせてもらった。

 大きな期待を背負って入団した岡田だったが、入団直後から苦しんだ。ファームでは、1年目から「4番・ファースト」で多く起用されるも、3年目まではまったく数字を残せず、2、3年目は一軍出場もなし。3年目のシーズン途中には、「来年ダメなら......」という声も聞こえ始めていた。

 それが勝負の4年目、ファームで本塁打、打点のタイトルを獲り二冠王に輝いた。さらに一軍でも7本塁打をマーク。「来年こそはスター選手になる」との期待を込め、この年のオフに連載は終了。

 すると5年目の2010年、登録名を岡田貴弘からT−岡田にし、岡田彰布監督に抜擢されると、シーズン33本塁打を放ち、王貞治氏以来となる22歳での本塁打王を獲得。ここからどこまで成長するのか──岡田の前には、無限の可能性が広がっていた。

1 / 4

著者プロフィール

  • 谷上史朗

    谷上史朗 (たにがみ・しろう)

    1969年生まれ、大阪府出身。高校時代を長崎で過ごした元球児。イベント会社勤務を経て30歳でライターに。『野球太郎』『ホームラン』(以上、廣済堂出版)などに寄稿。著書に『マー君と7つの白球物語』(ぱる出版)、『一徹 智辯和歌山 高嶋仁甲子園最多勝監督の葛藤と決断』(インプレス)。共著に『異能の球人』(日刊スポーツ出版社)ほか多数。

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る