長嶋茂雄の引退試合で「打ち取ってしまった」佐藤政夫のタコ踊り投法

  • 高橋安幸●文 text by Takahashi Yasuyuki

無料会員限定記事

「令和に語る、昭和プロ野球の仕事人」 第22回 佐藤政夫・後編 (前編から読む>>)

 個性豊かな「昭和プロ野球人」の過去のインタビュー素材を発掘し、その魅力を伝えるシリーズ連載。名将・竹田利秋監督のもと東北高で甲子園に出場した佐藤政夫さんは、電電東北(現・東北マークス)を経て、1969年のドラフト5位で巨人に入団する。

 ところが、プロ入りのわずか1年後に、当時行なわれていた「トレード会議」の対象選手となり、ロッテに移籍。さらに、渡米、日本復帰、また移籍と、まるで「タコ踊り投法」と呼ばれた落ち着きのない投球フォームのように、せわしない野球人生を余儀なくされる。そして、国内3球団目の中日で投げているとき、思わぬ"ミスター"長嶋茂雄との縁で、佐藤さん自身も球史に名を残すことになるのだった──。


手足の動きが「タコ踊り」と呼ばれた佐藤政夫の変則フォーム(写真=産経ビジュアル)手足の動きが「タコ踊り」と呼ばれた佐藤政夫の変則フォーム(写真=産経ビジュアル)

* * *

 プロ2年目の71年は一軍で13試合に登板した佐藤さんだが、翌年は当時ロッテが買収していた米マイナーリーグ1Aのローダイ・オリオンズ(オリオールズ傘下)に派遣されることになり、アメリカに渡った。

「あの頃は今みたいに情報がない。そのなかで聞いていたのは、『日本のプロ野球は3Aよりも少し上っていう感じだ』と。だから1Aだったら年齢的にもハタチ前後ぐらいで自分らと一緒。日本の一軍でほうれるピッチャーなら抑えられるだろう、と自信を持って行きました。ところがね、過密スケジュールなんですね」

 ローダイが所属するカリフォルニアリーグは、4月に開幕して8月までに140試合を消化。遠征の移動はすべてバスで、昼に出発して夜に試合を行ない、終わって帰り着くと朝方、という日程もざらだった。

1 / 6

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る