【プロ野球】「調子はいい」のに勝てない。斎藤佑樹に訪れた試練の時 (3ページ目)

  • 石田雄太●文 text by Ishida Yuta
  • 益田佑一●写真 photo by Masuda Yuichi

 ライナー性の打球はレフトのポールに着弾した。3ランホームランとなって、あっという間の4失点。斎藤はマウンドで唇を噛み締めていた。調子はよかったはずなのに、いったいなぜ……おそらく斎藤はそう自問自答していたのではないか。この場面に関する斎藤のコメントはこうだった。

「調子はよかったんですけど、打たれた球は真ん中に入ってしまって、甘かった。調子がよかったので、もっとまっすぐでいくべきでした。チェンジアップとかに頼らず、まっすぐ主体で……(中島に打たれたのは)チェンジアップです。あのボールを選んだのがミス。その前にも栗山さんに(チェンジアップを投げて)大きいのを打たれていたので、あの時点でチェンジアップを捨てるべきでした」

 試合後の吉井理人ピッチングコーチのコメントが興味深い。

「中島の一発にしても、セオリーとして(ああいうタイプのバッターに)チェンジアップの高めは危ないとわかっているんでしょうけど、考えたところにきっちり投げられる確率はまだ低い」

 右バッターが自打球を右の太ももに当てるということは、かなりポイントが体に近いということになる。引きつけて打つバッターがチェンジアップで崩された場合、ポイントが前になるので高めに浮けば一発の危険性が高まる。実際、中島のホームランは明らかに体の前で捉えて強引に引っ張った、ライナー性の打球だった。

 3回に4点を失った斎藤は、4回にも田中賢介の悪送球で出したランナーを片岡のタイムリーで還され、1点を失った。結局、4回を投げ終えて交代、まさかの81球、5失点でノックアウトを喰らってしまったのだ。

「悔しいですね。ここ何試合は先に点を取られるのが多い。点を取られてから試合が動くことがおおいので、点を取ってもらうまで我慢しなくてはいけないと思います」

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る